
3ヶ月の赤ちゃんを持つお母さんが、児童館に週にどのくらい行くのが適切か悩んでいます。知り合いは毎日行っているが、自分は週1回で驚いている。子供のためにもっと行くべきか迷っています。
まだ首座りもままならない乳児、週にどのくらいのペースで児童館のような所へ遊びに行きますか?
先日知り合った同じ3ヶ月のお母さんはほぼ毎日児童館や赤ちゃん向けの企画へ参加しているそうです。
うちは週に1回行くか行かないかで、あとは家で遊んだり散歩だったので驚きました。
これって少ないんですかね?
子供の為にもっと積極的に行くものなのでしょうか?
- neonao(6歳)

🔰はじめてのママリ🔰
わたしは移動は徒歩だし、うちでまったりしてます😅
まだ児童館とか行ったことないです💦

退会ユーザー
私は毎日出かけていました。
でも行ったことない人の方が多いように思います。
他人と比べてどうこう思う必要ないと思いますよ。
子供のために1番いいことは、お母さんが無理をしない、お母さんが笑ってるってことです。
支援センターに行けば先生に沢山相談できたりメリットいっぱいですが、大きい子も居てるので余計な病気をもらうこともらあります。
うちの息子は支援センターでノロをもらい家族みんなでシェアしましたw

彩り
3ヶ月くらいから児童館行き始めましたが、毎日は行ってなかったですよ☺️2週に1回くらいでした。
そのくらいの時期は赤ちゃんはまだ動けないし、ほとんどママの息抜きのために行ってるようなものだと私は思ってました(笑)
他のママと子育てあるある話したりして気分転換になってたので。
無理してまで行く必要ないと思います☺️

MO
息子は9月生まれ、外出できる頃はインフルエンザ流行中だったので…ほぼ家の中でした。
抱っこ紐でアパートの駐車場をグルグル歩いたりする日光浴程度でしたよ。
支援センターへ遊びに行くようになったのは、7ヶ月頃でした。私は家で子どもと二人でマッタリ過ごすのが幸せだったので…。
今では9ヶ月の息子は家の中が退屈なのか玄関のドアを叩いて、どこか連れて行けアピールしてます。笑笑

ままり
個人的には3ヶ月だと特段子供のためになるわけではないかなと思います😅💦
子供にとってはまだ数十分のお散歩でも充分だと思いますし
お母さんの気分転換的な要素の方が強いかと。
なのでお母さんの好きなようにされると良いと思いますよ!
はいはいとかしはじめて、子供主体で遊びはじめたらたくさん行ってあげると喜ぶかもしれませんね😊
コメント