
生後7ヶ月の子供が体重増加が止まっており、食事に関する悩みがあります。小児科に相談するべきか迷っています。自身の成長曲線と上の子の状況も考慮しています。
生後7ヶ月の子なのですがここ1.2ヶ月ほとんど体重が増えてないです。4ヵ月検診でも小柄なだけだから問題ないと小児科で言われましたがその時はまだ成長曲線内にギリ入っていて今は下にはみ出してしまいました。
ミルク拒否、離乳食を食べるようになって母乳を飲む量も減ってあげようとすると嫌がって泣きます。
病院に相談したいのですが体重が増えないからという理由で小児科に行くのはおかしいでしょうか?
私自身赤ちゃんの頃成長曲線をすごく下回っていて小柄だったので遺伝でもあるのかなと思うのですが上の子はいままでずっと成長曲線ど真ん中です。
- りな2児ママ
コメント

なな
小児科にいって大丈夫だと思いますよ✨
前に小児科の先生に体重の相談したら、親身になって話を聞いてくれました!

よっちゃん
全然ありだと思います。
私は心配な事があると病院や市の相談室なので話を聞いてもらっています!
-
りな2児ママ
ありがとうございます🙇💕
今日朝一番で行ってきました✨- 7月22日
りな2児ママ
ありがとうございます🙇💕
近いうちに行こうと思います💦