※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kacoo
妊活

2人目を考えている方が、黄体機能不全の可能性があるか病院で検査したいと思っています。いつ行くべきか、検査や治療の流れ、費用、助成金について知りたいそうです。

そろそろ2人目がほしいと思い基礎体温を
付けてみたところ、黄体機能不全かもしれません。
どうしても夜中に起こされたりもするので
基礎体温がきちんと計れているかと聞かれれば
そうゆうわけではないですが、高温期が10日以内
だったり、高温期になったのにいきなり低温期に
なったり。。

なので一度病院で見てもらおうと思うのですが、
黄体機能不全の可能性がある場合、いつ頃
病院に行くのがいいのでしょうか?
またどうゆう流れの検査、治療なのか、費用が
どのくらいかかるのかわかる方いたら
教えてほしいです💦

それと不妊治療の助成金?が出るらしいですが、
それは黄体機能不全の検査のみでも出るのでしょうか?

質問ばかりですみません。
宜しくお願い致します。

コメント

maRio❇︎

まずは行かれる病院に電話したらいいと思いますよ!
黄体機能不全かは実際検査してみないとわからないですし、病院によって来てくださいと言われるタイミングや予約等で違います!私の病院は基礎体温は不要という病院で、初めて電話したらまずは話からと言われだいたい1万あれば大丈夫ですと言われました!
実際予約の取れた日が生理5日目でエコーと血液検査、これからどういう流れで行くかの話をして8000円でした。初診から助成金の対象になる内容だったので領収書をとって年度末に申請しますが、そのあたりも病院で教えてくれます。
病院によって全然違いますので、病院に電話するのが確実ですよ😊

  • kacoo

    kacoo

    初診から助成金出るのは助かりますね!!
    病院に電話して聞いてみます!

    • 7月21日