※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暑い
子育て・グッズ

授乳中、娘が吸っては離してを繰り返すのは、お腹いっぱいかどうか分からない行動です。遊んでいるわけではなく、時間がかかる場合もあります。

生後2ヶ月の娘なんですが、授乳中、お腹いっぱい?になってくるとなのか分からないですが、吸って離してを繰り返すんです!!!笑

口に入れると吸ってくれるのですがすぐ離して、また吸って。。。時間がかかるんです笑

これってなんですかね!?遊んでるんですか!?😭
お腹いっぱいってことですか!?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその状態でゴクゴクいわなくなったらやめてます。
吸てつ反射じゃないですかね?

  • 暑い

    暑い

    反射で飲んじゃってるんですかね😱
    だから吐き戻しが多いんですね。。😱

    • 7月21日
きぃー

遊んでいるのかもしれないですね‼︎
私の子も2ヶ月頃ありました💦
もう吸ったり離したりして
遊んでいるかもって
思ったら終わりにしてました‼︎
終わりにしても欲しがらなかったら、お腹いっぱいだと
思ってそのまま過ごしてました♪

  • 暑い

    暑い

    もうこんな月齢でも遊ぶようになるんですね😭笑
    次から辞めるようにします!!笑

    • 7月21日
ちぴ

うちも最近よくあります(笑)
そこで話しかけるとニヤって笑ったりされます😂
もおいいのね、おしまいねって終わります!(笑)

  • 暑い

    暑い

    そうなんですよ、笑ったりお話したりと。。。笑
    次から辞めるようにします笑😂

    • 7月21日
みい

うちも最近よくあります🥰まだ2分くらいしか吸ってないのに、目があったらニコッと笑って口を離してしまいます😥なので私の場合は時間をみてきめてます😥
まだまだ全然吸ってないときはしばらくニコニコしてる娘に話しかけて、真顔になったときにおっぱい持っていくとまた飲み始めます。そのあとまた笑って…と繰り返すときもあります(笑)
10分くらい時間が経ってたらもうお腹いっぱいなのかなと思って、とりあえず一度げっぷさせてから様子を見ます😊

  • 暑い

    暑い

    目が合うと笑ってくれるんですか!?かわいい…!わたし目すら合わないです🥺
    何回か繰り返した後、吐いてしまうことが多くて、やっぱりお腹いっぱいなのかな。。って思って。。😔
    時間気にしてみます!ありがとうございます😭

    • 7月23日