※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんぐろたまご
雑談・つぶやき

ママになってもーすぐで6ヶ月。しんどいこと、悩むこと、辛いこと、も…

ママになってもーすぐで6ヶ月。
しんどいこと、悩むこと、辛いこと、もー、逃げたくなることたった6ヶ月の間にたくさんあったなー。
でも今思えばほんと早くてその時その時一生懸命で。
何もかもが初めて、うまくできないことばかりで、はじめは心から娘を大事に思えなかったり
弱かった自分 でもいろんな事乗り越えて初めて私に笑いかけてくれた事や、一つ一つの成長をほんとに嬉しく思えて、なんか親ってほんとに子供と成長するんやなって。
確かな事は6ヶ月前の自分より、成長したこと。強くなった。
だから悩んだり辛くなったりするのって大切だね。
なにより、自分頑張ってる。
誰にも認められなくても子供がしっかり見ててくれる。
泣いたり笑ったりしながら親子共に大きくなるんだね。

イライラすること、怒ってしまうことあって当たり前。私も人間。そしてママになったのは初めて。
でもそれをイライラしたままにするんじゃなくて、何に、イライラしてたのか、話せたりしっかり発散することそして、反省して我が子を抱きしてあげることが大切だよね。

これからまだまだ未知の世界。
娘、そして家族の笑顔のためにがんばろう


なんとなく、振り返って自分を褒めたくなったので投稿しました。
すみません💦

コメント

ゆっこりん52

ウチは明日で半年です。
初めの2ヶ月はとくに無我夢中でした。
なんで泣いいるの?
なんで寝ないの?
不安で、不安で、
想像と違っていました。
出産後ってもっと笑顔に満ちたものだと思ってた。
慣れない夜中の授乳で寝不足で。
出産後ってこんなに体も心も元気になれないんだって戸惑いの毎日でした。

でも、今、振り替えると娘の笑顔に助けられ支えられる毎日になってました。
ホント、子育てしながら親も成長し、強くなっていくんだと実感しています。

これからも悩んだりイライラしたり、たくさんあると思うけど、間違えなく言えること。
娘はもう私にとってかけがえのない存在ってこと。
娘の笑顔のためなら頑張れること。

お互いに疲れた時はここにきて
愚痴ってスッキリしましょうね。