
コメント

ray
いまも全くないですし
1歳1ヶ月なら理解もしてないかな?
と思うので早すぎじゃないですか🙄
そんなすぐにはじまるもんなんですかね💦

ヨシコ
次女の妊娠が分かった時(4週目)、長女は1歳1ヶ月でしたが何となく気付いていたのかグズグズが多くなりました😞
6週目頃からはかなり酷くなり、些細なことで泣くし甘えも酷くなり大変でした💦
この頃、よく支援センターに行ってましたが「ガラスのハート」と言われるくらい、ちょっとのことで心が折れてギャン泣きでしたね😢
安定期頃に妊娠を告げましたが皆に「だからあんなにガラスのハートになってたんだね❗」と言われました😅
次女は夜泣きが始まったり、今もそうですがずっと甘えん坊です😣
“お腹に赤ちゃんがいる”と具体的には分からなくても、何となく何かが起きてるとは感じ取ってると思います😊
-
ゆ
わ!全く同じです!!!ね!年の差も一緒です!!
凄いありがとうございます!- 7月21日

ママリ
息子は妊娠中も産まれてからも全く赤ちゃん返りはないです!
4週からは早いですね!!
私の周りでは臨月入った頃に赤ちゃん返り始まったって人が多いです💦
-
ゆ
やっぱり早すぎますよね!あめだからですかね!
- 7月21日

mihana
うちの息子はいまだに赤ちゃんがえりどころか気づいているのかすら分かりませんが…😂😂
保育士していたときのお子さんは、お母さんが妊娠に気づく前から変化ありましたよ🙆
「もしかして2人目かね~?」って保育士間でも話をしていて、お母さんと付き合いの長い保育士さんがそれとなく聞いても「ないない~!😆笑」って感じでしたが…
1ヶ月後くらいに「ほんとにしてました~😂」って感じで報告受けました😊✨
-
ゆ
わたしもなんです!友だちに保育士してる子がいて、なんか息子様子へんじゃない?あんた妊娠しとんやないの?と言われて陽性でました😱保育士すごい
- 7月21日

sss
安定期入ったぐらいから赤ちゃん返りなのかな?と感じてきました(´・_・`)
イヤイヤ期もあると思いますが😨
最近もまた激しいです。
私も産まれる前から赤ちゃん返りなんてあるの?!って思っていましたが子供にはわかるみたいですね〜😣
-
ゆ
イヤイヤ期とか恐怖すぎて😱😱😱
- 7月21日
ゆ
やっぱりそうですかね!😌あまり考えないようにします!