※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん♪
子育て・グッズ

生後45日の赤ちゃんが痙攣のような動きをすることがあります。これは異常や病気かどうか心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

カテ間違ってたらすいません💦
生後45日の子のママです!
今日お風呂に入れているとき
木浴槽で入れたんですが、
足がブルブルと痙攣のような動きをしました。
他にも、抱っこをしていて
ベッドに寝かせる時など、手がピクピクとなる事があります(;_;)
その後すぐ泣いたり、乳を飲んだりと普通なのですが、これは何かの異常や病気なのでしょうか?
経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

Kay0

初めまして!
生後20日の子のママです。

うちの子も手をピクピク
します!
なんなんでしょう(´・ω・`)

気になったのでコメントしました!

  • まーちゃん♪

    まーちゃん♪

    初めまして!
    同じような方がおられて
    チョット助けられましたー(;_;)
    何でしょうねー?
    心配で,,,(>_<)

    • 3月27日
ベイマックス

モロー反射だと思います。

赤ちゃんには原始行動が産まれたときから備わっています。手のひらを触ると握ったり、唇をチョンチョンすると吸ったりなど…。急な大きな音やお湯に入れるときもビックリすると手足をパーッと広げますよ♪

  • まーちゃん♪

    まーちゃん♪

    モロー反射ですか!5児のママさんなんですね~!大先輩のママさんに教えて頂けると安心しますー(>_<)初めての事だらけでわからなくて💦ありがとうございます!

    • 3月27日
みくる

こんにちは、元保育士です。

新生児は、脳に未発達な部分があるためブルブルとけいれいのような動きをすることがあります。
何も問題がないこともありますが、“新生児けいれん”という症状の場合もあります。
新生児けいれんの場合は、脳内の出血や(怖がらせてごめんなさい)低血糖などによるものもあり、けいれんに見えないような小さな動きの場合もあります。

心配でしたら、小児科を受診されるといいと思います。
受診して、何もなければ安心ですし(^o^)参考までに◎

  • まーちゃん♪

    まーちゃん♪

    回答ありがとうございます!
    新生児けいれん、初めて聞きました!もしそうなら怖いですね(>_<)続くようなら受診も考えたほうがいいですね(^^;
    的確なアドバイスありがとうございます!

    • 3月27日
ゆき象

医師に、ピクピク程度なら大丈夫だと言われました(o^^o)
びっくりした時、おしっこした時寒い時大人でもブルブルなるのと一緒で赤ちゃんは敏感だからと言われました(o^ー^o)
大きくなっても半年くらいまでは良くなってました。

痙攣は見たらわかりますよー白目剥いちゃいますし、泡もふいちゃうので。

  • まーちゃん♪

    まーちゃん♪

    回答ありがとうございます!
    大きくなるにつれてなくなるんですかね?ブルブルしてて、ビックリしてすぐ抱き上げましたが💦目は普通でした!
    様子みてみます!ありがとうございます(^-^)

    • 3月27日