
コメント

ママリ
一緒です!
すごい警戒して全く口つけてくれず、いつも食べてる味噌汁とかみると、「そっちちょーだい」ってなってしまって、新しい物全然食べてくれません😫 ハンバーグも美味しそうに食べてたから後日また出したら手で押し返されて、結局いつものしらすご飯しか食べなかったり…💦
ごめんなさい、あまりにも同じなので思わずコメントしてしまいました🙏

うるしー🐻
うちもそうです。
良くないかもしれませんが、少し強引に少量だけ口に入れます。
一口食べてから考えてー!って言いながら。
で、食べてみて本人納得したら2口目から食べてくれます😅
保育園でも同じ感じらしく、先生はラムネをそういう風にあげたようです。
-
ひろ
ありがとうございます!
強引にとりあえず口に入れるとそのまま食べたりするんですね!😳
確かに食べてみてもらわないと美味しいかどうかもわかりませんもんね💦
早速明日やってみます!- 7月20日

チョコアイス
4歳年中ですが、目の前に作った物
いらないと嫌がり、ないもの欲しがります💦食品売り場の試食は何でも食べるのに、家では食べない😫色々悩んでも、食べないので栄養が気になりますが、イライラ疲れるので1食何か食べたら良いかな?くらいに思ってます。本当に、難しいです。
-
ひろ
ありがとうございます!
4歳でもそうなのですね😭
先は長いですね😭
うちも保育園では一応何でも食べてはみるそうですが、家ではまぁ同じものしか食べないです😓
難しいですね💦
給食食べてくれるのでそこが安心材料ではあります😣- 7月20日
ひろ
同じお子さんがいて嬉しいです!😭✨
ありがとうございます!
警戒心すごく強いですよね💦
うちもいつも食べているもの以外は無視です😭
1ヶ月くらい前は初見の食べ物を全部床に落としてから食べ始めていたので、落とさなくなっただけ進歩したのかもしれないですが…😩
以前食べたからついに食べるようになったかと思ったら次全く食べないのも同じです😭
結局毎日同じものしか食べてなくて気になってしまいますよね…