
コメント

ママス
去年グアム行きました😊
飛行機だと乗る前の手続きも多く待ち時間もあるので、空港内で遊ばせたりする様にしたら
割と寝てくれていました😊
起きても慣れない所の緊張なのか、案外大人しくて多少騒ぎそうになっても
絵本やお絵かき、スマホ内の動画などでひたすら気を紛らわせてました😂
ただ、私達はハワイとグアムで悩んで時間の短いグアムにしました。
なので、グアムより移動時間の長いハワイとなると可能ならDVDプレーヤー?など普段は遠ざけていても、今回だけ!と使うのもありだと思います💦
あとは、ハワイなら夕方や夜出て朝に着くなどもあるので
そういうのなら寝かせるに限ると思います😂

はじめてのママリ🔰
二歳半のときハワイに行きました。
落ち着きない子供だったのでとても心配でしたが、行きは夜便でほとんど寝ていたので問題なく、帰りも機内ビデオやタブレット、昼寝などで困ることなく過ごせましたよ。
事前準備として、
・飛行機で旅行に行く
・飛行機では座っていなくてはいけない
・大声、走り回ったりしない
をかなり前から繰り返し伝えておきました。
機内には
・動画タブレット
・おやつ
・ひまつぶしグッズ
用意しました。
-
スヌーピーキッズ★
2歳半ぐらいになればこっちの話やお約束もわかってもらえますよね?😣
行きは夜だしなんとかなるかなぁ?と思っていて、心配なのは帰り…
ハワイを8時半頃出発らしくて、行きのようにずっと寝てるわけはないし、、でも、映像見せたりすればなんとかなりますかね(>_<)- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
言うことをきくかは別として、話の内容はしっかり理解してる年頃だと思います。
うちは騒ぎはじめたら「小さな声で話すゲームしよう!」と大声ださせないようにしました。
あとは、機内でお散歩したり。
帰りは日中なので心配ですよねーー
子供にはタブレットで動画みせたり、機内の子供向け番組みたりで楽しんでましたよ。
イヤホンしかない航空会社でしたら、ヘッドフォンあると便利でした。- 7月21日
-
スヌーピーキッズ★
理解出来る年頃ならしっかりお約束を話しておくのも必要ですよね‼️
機内をお散歩✨それは考えてもいませんでした!
なるほど~😎
イヤホンよりヘッドフォンがいいですね❗貴重なお話ありがとうございます‼️
なんとか行けるかな?と思えてきました!- 7月21日

退会ユーザー
ハワイだと、飛行時間が行きだと、8時間ぐらいあった気がする。夜の便ですか?結構、飛行機の便は子供が寝る時間を合わせて計画してました!
-
スヌーピーキッズ★
行きは21時半ぐらいと聞きました❗
寝てくれることに期待ですね(>_<)- 7月21日

初夏がいちばん好き
2歳半の頃はイヤイヤも入ってたのでとてもハワイのフライトに耐えられなさそう…と夏休みは沖縄に変更しました🤣
乗るのなかなか勇気いりますね✈️💦
その2歳前にハワイ行きフライト中、少し愚図ったりはありましたがギャン泣きでは騒いだりはしなかったです。でもこっちは気疲れで一睡もできず、ヘトヘトになりました😱
-
初夏がいちばん好き
その2歳前ってなんかおかしいですね💦
1歳10ヶ月の頃でした😅- 7月20日
-
スヌーピーキッズ★
はじめは沖縄ぐらいで練習したいですね(>_<)
親は絶対気疲れしますよねぇ😱
愚図ったら私しか基本ダメなので思いやられます😂- 7月21日

はじめてのママリ🔰
とりあえず何とかなるので大丈夫ですよー
ハワイと結婚式楽しんできてくださいね🎵
スヌーピーキッズ★
グアムなら即決で行く‼️と旦那も言っていました(笑)
意外にいけるもんなんですかねぇ💦
遊ばせる!おもちゃ用意!映像用意!ですね‼️
ありがとうございました✨