※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃんしー
その他の疑問

注文住宅を建てられた方に質問です(^O^)今、間取り検討中で、4LDK二階建…

注文住宅を建てられた方に質問です(^O^)
今、間取り検討中で、4LDK二階建て予定です!
一階にキッチンなのですが、1回目の検討間取りで勝手口がありませんでした。
私としてはあったほうがなにかと便利かなぁ〜と思うのですが、勝手口は作られましたか?
作らなかった方は、やはり防犯上の理由でしょうか?
よかったら教えてください!!

コメント

ゆき

我が家は勝手口使うと思い
作りましたが、
住み始めて1年ちょっと…
1回も出入りしてません😂
パントリーか勝手口の
どちらか作れると言われ
勝手口にしましたが、
パントリーにすれば
よかったとめっちゃ
後悔しました😭

  • とんちゃんしー

    とんちゃんしー

    コメントありがとうございます(^o^)
    そうなんですねー!!今のところパントリーあるのですが、勝手口作ったら削られるかも……⁈
    それは困ります(°_°)
    意外と使わないものなのですね……

    • 7月20日
deleted user

勝手口は実家になかったですが、何も不便ありませんでした。なので勝手口つけてませんが、全く問題ないです。お金かかるし防犯上も不安なので後悔ないです。

  • とんちゃんしー

    とんちゃんしー

    コメントありがとうございます(^^)
    うちの実家(リフォーム後)にもないのですが、実母は「あったら楽かな〜」(リフォーム前はあったので)と言うもので……
    やっぱり防犯的には心配になるポイントですよね……テレビで空き巣被害の話してると、勝手口狙われてるの多いですもんねm(_ _)m

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分が心配性なのもあってか施錠確認する箇所が増えるの嫌なのもあります😅
    あとは虫が入りやすいとかもあるかなと😅

    • 7月21日