![familia❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーダノン何ヶ月からあげましたか?量は小さじ一からですか?保存方法はどうしてますか?
ベビーダノン何ヶ月からあげましたか?
量は小さじ一からですか?
保存方法はどうしてますか?
- familia❥(6歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
7ヶ月に1度あげましたが、甘いので、普通のブルガリアに変えました😊✨
![きなこ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ⭐︎
7ヶ月のときにあげました😊砂糖が入ってるので、あまりあげたくなくて、それからはずっとプレーンヨーグルトあげてます!
半量だけお皿に取って、容器ごと冷蔵庫の奥で保管してました!
-
familia❥
コメントありがとうございます。
プレーンヨーグルトはどこのものですか?
何日ぐらいで食べ切ってますか?- 7月20日
-
きなこ⭐︎
ブルガリア、ビヒダス、ナチュレ恵をあげて、1番食いつきのよかった、小岩井の生乳100%ヨーグルトです😊
いまは、毎日3回目のときに60gを出していて、1週間以内に食べ切れてます☺️
3日くらいでという方も中にはいますが、今後もそんなに神経質に育てるつもりもないので、賞味期限が切れていなければ特に気にせずあげてます😊- 7月20日
-
familia❥
沢山試されたんですね!
私もいくつか試してみます☺️
ありがとうございます!- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーダノンは上の子もあげたことがなく、下の子もあげる予定はないです😅
他の方も書いていますが甘いしコスパ悪いのでブルガリアヨーグルトなどのプレーンの物を買って冷凍ストックしているカボチャやサツマイモペーストときな粉を混ぜてあげています💡
下の子は最初、プレーンよヨーグルトだけだと身震いして咳き込んでまで吐き出していましたが上記のあげ方だと好きなようでパクパク食べてくれます☺️
-
familia❥
コメントありがとうございます。
赤ちゃんはべびーだのんしか食べれないと思っていましたが、ブルガリアにしようと思おいます。- 7月20日
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
甘いから買ったこと無いです。
1歳過ぎてからお友だちの家で1ついただいたけれど、甘いからか一口食べてベーッとしていました😅
普通の無糖ヨーグルトのほうが良いと思いますよ。
-
familia❥
コメントありがとうございます。
他の方のコメントで無糖にしようと思っています。- 7月20日
familia❥
コメントありがとうございます。
やっぱり甘いんですね💦
まだ先にするか迷ってて💦
ブルガリアは赤ちゃんでも食べれるんですか?
最初はどれぐらいの量をあげてましたか?
まゆ
食べれますよ😊👌✨甘いベビーダノンに慣れると、食べなくなっちゃうので、ブルガリアにしました😊✨最初は小さじ一杯で、そのあとは適当にあげてました😊✨
familia❥
ベビーダノン、ベビーって付くから甘くないのだと思っていました😵
ブルガリアあげてみます!
ちなみに何日ぐらいで食べ切ってましたか?
まゆ
一度試しにベビーダノンを購入して、ご夫婦2人で食べてみてはどうですか❓うちは試しに食べて甘かったので、1回でやめようと夫婦で決めました😊👌✨
子供にあげるのは4日ぐらいにして、後は大人が食べてました😊✨
familia❥
ヨーグルトあまり得意ではないので😅
でも甘いものはまだまだ食べさすには早いと思っているのと、他の方のコメントでも甘い、砂糖が入っているとあったので、ベビーダノンはしばらくやめておきます。
ありがとうございます!