
いまだに性別がわかりません😂「私も性別わかるの遅かったよー」って方、い…
いまだに性別がわかりません😂
「私も性別わかるの遅かったよー」って方、いつわかりましたか??😊
- クロンボ♪(5歳6ヶ月)
コメント

ぴよぴよ
28週でやっっっとわかりました!
女の子でした😊

なん
生まれるまで確定しませんでした(笑)
-
クロンボ♪
産まれるまで!!😳
私もそのパターンになるかもです😂- 7月20日
-
なん
分からなかったのは二人目なので、急いで買うものもないしまあいいやって感じでした😆
次わかるといいですね❤️- 7月20日

退会ユーザー
私もまだ確定してません💦💦
女の子かなー?
と、言われたり、
男の子かな?と
言われたり、、
それ以来
何も言われません😱
この前も、
全く隠してて見えませんでした🤣
-
クロンボ♪
そうなんですね🤣
妊娠がわかってからずっと、1週間~2週間の間隔で健診うけてて、普通の人よりエコーみれるチャンス多いのに、それでもわからなくて💦
私の場合、逆子+奥にいるみたいで、見えにくいらしいです😱
早く知りたいですよね😆- 7月20日
-
退会ユーザー
私も初期からずっと1週間から2週間おきの検診です💦💦
貧血がひどいのと、
私の体重が増えない
赤ちゃんが三週間分小さいのが理由です😫
うちの子は、ずっと横向いて、
どうやらへその緒を挟んでるみたいです😱
クロンボ🎵さんは、
そういう理由で、
見えにくいんですね😢
本当に早く知りたいですよね🙋- 7月20日
-
クロンボ♪
貧血辛いですね💧
うーたんさんの赤ちゃんは、横向いてるんですね!
私も唯一1枚だけお股のエコーもらえたので、性別判定で有名なR先生に見てもらったら「ちょうどいい所にへその緒があって判定が難しい」と言われました😅- 7月20日
-
退会ユーザー
そんな有名な先生がいらっしゃるんですか?☺️
我が家も挟んでたので、
女の子じゃない方がいいかもって思い始めました🤣- 7月20日
-
クロンボ♪
メールで、エコー写真送ると性別判定してくれる有名な産婦人科医がいるんです😊
もう何年も前から全国的に有名で、高確率であたるみたいなので実績のある先生だと思うんですが、その先生でもわからなかったので更にモヤモヤしちゃいます🤣笑
次の健診はいつですか??- 7月20日
-
退会ユーザー
そんな先生がいるんですね🙋
すごいなぁ💖
でも、その先生でも分かんないって
さらにモヤモヤしますね😱
うちは、次は火曜日の17時からです✨
クロンボ🎵さんはいつ検診ですか?- 7月20日
-
クロンボ♪
私は、再来週の火曜です😊
金曜日に血液検査をしたので、ひっかからないか不安です😭
お互い早く性別わかるといいですよね☺️- 7月20日
-
退会ユーザー
私、血液検査、
この前引っ掛かりました😱
引っ掛かると
本当に厄介です😢
私は、里帰りも考えているので
できるか微妙になってきました💦💦
お互い、早く分かると良いですね🙋- 7月20日
-
クロンボ♪
ひっかかったんですか😱💦
なにでひっかかりましたか??💦
私もハイリスクなので、初期から里帰りしてます😅- 7月20日
-
退会ユーザー
実は、少し前から
悩んでて、みなさんに質問しようか悩んでたんですが、
聞いてもらってもいいですか?😢
貧血は初期からで、
全く改善しません😢
白血球数、
赤血球数
血色色素
ヘマトクリット
血小板数
全部低いみたいです。。
総コレステロールとかも
基準より低く、
先生にも
疲れやすくないか聞かれるんですが、
そんなことも感じてないんで仕事も今まで通りしてます。
旦那は検診の度に心配になってて、
早めに産休入って里帰りも早めた方がいいと言ってるんですが、
私は本当にしんどくもなく、
むしろ里帰りすると旦那と離れるので、ギリギリまで一緒にいたいと思ってるんです。。
この前の検診の血液検査の結果がまた悪くて、
里帰りは受け入れてくれる病院を探すのが難しいかもしれないと言われました😢
やっぱり、仕事休んで、
ゆっくりするべきなんですかね?
私は本当に我慢とかしてなくて、
しんどいとかもないんです😢- 7月21日
-
クロンボ♪
そうだったんですね💦
貧血に詳しくないので、よくわからないんですが、もし今のままだと赤ちゃんや母体にリスクがあったり、入院したり早産になったり…とかあるんですか??- 7月21日
-
退会ユーザー
貧血だと、出産時に出血が、止まりにくいと言われました😢
赤ちゃんが今3週間分くらい小さいんですが、
はっきりと血液検査の結果が原因とは言われてなくて、、
入院の話しは出てないです💦💦
でも、検診が一週間おきってことは、
深刻な状態だよ‼️って旦那は言ってます💦💦
でも、
子宮けいかんも短くなってないし、
子宮口も開いてないし、
粘液検査も異常なく、
早産の兆候は今のところないみたいです。。
初めての妊娠で、
しかもまだ私21なんです💦💦
だから、全く知識もなく、
友達にも
妊娠経験者いなくて、
職場の先輩に
聞いたりしてるんです。。- 7月21日
-
クロンボ♪
なるほど…
そうなると、産む病院が限られてくるのかな、と思うんですが、里帰りしてもしなくても、ちゃんとした設備のある病院で出産は出来そうですか??(NICUがあるかどうかなど)- 7月21日
-
退会ユーザー
今はクリニックにかかってて、
NICUのある病院と提携しているクリニックなんです☺️
なので、なにかあれば
出産時に母子ともに搬送されるか、
出産後に赤ちゃんだけが搬送されるか、
どちらかになるみたいで、
提携病院の診察も受けないとなんです。
でも、もともと里帰りを予定してたので、
そろそろ里帰り先の病院を考えなきゃと思っていたところに
こんなことになってしまいました😱
ちなみに今は愛媛に住んでて、
里帰りは大阪なんです。。- 7月21日
-
クロンボ♪
そうなんですね。。
里帰り先では、総合病院での出産になるんですか??🙂- 7月21日
-
退会ユーザー
多分クリニックは受け入れてくれないだろうから、
NICUのある大きな病院に紹介状を書くよって言われてたんですが、
この前の検診の血液検査の結果で、
受け入れてくれないかもしれないと言われました😢
とりあえず、
次の検診で要相談になりました😱- 7月21日
-
クロンボ♪
なるほど、そういう意味での里帰りが難しいってことなんですね💦💦
そしたら、里帰りしないで愛媛での出産になる可能性があるんですね…
赤ちゃんの事も自分の体も何もかも心配で不安ですよね😢
貧血は仕事を休んで安静にしてたらよくなるってわけではないんですよね??- 7月21日
-
退会ユーザー
昨日は二時過ぎてたんで、
返事を止めときました💦💦
愛媛での出産あるみたいです😱
旦那は、仕事もあるのと、
仕事で愛媛にきてるので、
回りに知り合い友達も、
職場の人くらいしかいないのと、
飛行機で帰る予定にしてたので、
旦那は産前に
里帰りしてほしいみたいです。。
私は、じぶんのからだに特に変化やしんどさがないので、
余計不安もあり、
旦那ももし、私たちに何かあったらと思うと
不安や怖さがあるみたいです😢
貧血は仕事を休んでも改善はしなくて、
食べ物と薬で普通はある程度よくなるみたいなんですが、
私高校生のころから、貧血で、
体質みたいです😮- 7月21日
-
クロンボ♪
お気遣いありがとうございます😊こちらこそ、遅くまですみませんでした💦
もし、私だったらって考えたら…。
やっぱり1番大事なのは赤ちゃんで赤ちゃんを守れるのはママしかいません。
うーたんさんを診てくれている病院の先生が、血液検査の結果をどこまで重要視しているか、素人なのでわかりませんが、ご主人がおっしゃる通り、普通なら1ヶ月に1度の健診が週1だったり、里帰りしたくても受け入れ先がないかも、となると、やはり深刻な問題なのかなと…。
そうなると、私ならまず今すぐにNICUや内科もあるような大きな総合病院に転院させてもらいます。愛媛で分娩するとしても、自分や赤ちゃんにリスクがあるならクリニックで分娩はさけるかもしれないです。
分娩中自分や赤ちゃんに何かあった時搬送してもらえるとしても、搬送時間が地獄の時間だったって私の周りの経験者はみんな言っています💦
1分が1時間に感じた、とか💦
そして、もし、里帰り先で受け入れてくれる病院があるなら、すぐにでも里帰りすると思います。やっぱり、産む所で実際に健診を長く受けていた方が安心なので…。
旦那さんと離れるのは、寂しいですよね。すごくわかります。
でも、やっぱり、まずは赤ちゃんと自分の体です。
旦那さんとは、赤ちゃんが無事に産まれたら、いっくらでも一緒にいれます。
今は自分は具合い悪さを感じてなくても、血液検査の結果はいい結果が出てないので、いつ動けなくなるかわかりません💦妊婦なので1日1日体調がかわります。
もし、急に倒れてそのまま出産まで入院。なんてパターンはいっぱいあります。
実際私がそうでした。
前回の妊娠中、里帰り予定でしたが里帰り目前に緊急入院。
そのまま里帰り出来ず、死産しました。
里帰りしてたら、里帰り先の病院だったら、赤ちゃんは助かってたかもしれないです。
なので、今でも後悔してます。里帰りする予定でいたのに、なんで早く帰らなかったんだって…😢
なので、今回は後悔しないように、赤ちゃんを1番に考えて初期から里帰りする事に決めました。
色々偉そうな事言ってしまい、申し訳ないのですが、うーたんさんも、分娩先や、出産までの生活や、分娩中のリスクなどを考えて、1番安心安全に出産できることを考えてみてください🙂- 7月21日
-
退会ユーザー
すごく考えさせられるコメント😢
ありがとうございます😭
本当にその通りですよね😫
今は本当に自覚症状もなく、
体も特に負担もなく、
何も変わらないんですけど、
旦那はすごく心配してくれてて、
やっぱり仕事は休んだ方がいいとか、
家で休む時間を増やした方がいいとか、
早く里帰りしよ?とか、
すごくいってくれるんです💦💦
クロンボ🎵さんのコメントを読んで、
火曜日の、検診の結果によって、
真剣に今後を考えようと思いました。
クロンボ🎵さんの
質問のコーナーなのに、
私のためにすみません😣💦
でも、本当にありがとうございました😫😫😫- 7月21日
-
クロンボ♪
赤の他人の私が偉そうに、意見述べてすみません😢
でも、もし何かあった時に、あの時こうしてたら…と後悔して欲しくないので、私の思ってることをお伝えしました😊
早めに里帰りできたら旦那さんも安心すると思います☺️
妊娠中は本当にいつ体調が変化してもおかしくないですからね💦
私も昨日夜、急に具合い悪くなってずっとベッドの上にいました😭
明日の健診で、どうなるかドキドキですね😣- 7月22日
-
退会ユーザー
いえいえ😢
そんなことないです、。
結局、ママリで質問したんですが、
回答はもらえず💦💦
なので、こうして、
クロンボ🎵さんとお話し出来て、
本当に良かったと思ってます🤗
本当にありがとうございました❤️
昨日の夜具合悪かったんですか?😢
大丈夫ですか??
旦那は結局、
すごく心配してくれていて、
もともと明日だけ休みだったんですが、今日も、休んで検診までゆっくりしてと言ってくれ、
今日も休んで家でのんびりしています😉
朝から胎動がいつもより多く、
お昼からもずっと動いてて、
こんなに動いたのは初めてな気がします。
やっぱり赤ちゃんは苦しかったのかな?って思ったら、
すごく後悔してしまいました😢- 7月22日
-
クロンボ♪
こんばんは😊
今日、病院どうでしたか??- 7月23日
-
退会ユーザー
こんばんは🌙😃❗️
病院行ってきました。
結論からいうと、
かなり思わしくなくて。
赤ちゃんは小さめで
1ヶ月分小さいと言われました。
金曜日に胎児ドック受けて、
胎児と胎盤に異常がないか
調べるそうです。
血液検査の結果も改善なく、
増血剤の点滴に、週にプラスで2日通うことになりました。
金曜日の結果で
大きい病院に紹介状流してみて
🆗が来ればそこに早めに転院となり、
来なければこのまま今の病院で
出産することになりました。
今の病院なら、
総合病院に健診と併用みたいです。
私の年齢が若いからか、
体が結構知らない間に負担がかかっていて、
不整脈も出てるから、
だいぶしんどくない?って聞かれたので、
そこまでしんどくないって言ったら、、
疲れやすくない?って言われて
確かに、
昨日も1日寝てましたって、いったら、
仕事少しセーブしようか?って言われて、
診断書が出て
4週間休むことになりました。
旦那が
もし病院が見付からなければ、産後の里帰りは出来ますか?って聞いてくれたんですが、
赤ちゃんはおそらくNICUに入ることになるので、
赤ちゃんとお母さんの退院は別と考えておいてくださいって言われてしまい。。
すごく後悔でいっぱいです😢- 7月23日
-
クロンボ♪
そうだったんですね😢
ママとしては、本当に色々心配だし不安ですよね…。
1ヶ月小さいと赤ちゃんは今、何グラムくらいなんですか??
胎児ドックで、原因がわかって解決策や治療法とかあればいいですね😢
お仕事、お休みすることにしたんですね🙂
赤ちゃんが、今はゆっくりしてね!って言ってるのかもしれないですね!
旦那さんがとても、頼りになる優しい旦那さんみたいなので、旦那さんにもいっぱい甘えて、今はゆっくりしてください😊- 7月23日
-
退会ユーザー
すごく自分を責めました😭
でも、先生は、、
感じかたは人それぞれだから、
しんどくないのは本当なのかも知れない。
だからこそ、今、体を大事にすれば、
改善出来るかもしれない。
旦那さんにしっかり、甘えてね。
あっ!
いいお知らせが1つ。
赤ちゃんは、、
おそらく女の子の可能性が高いね。
金曜日にしっかり見てもらってねって言われました😭
今日、推定体重395グラムって言われました😭
健診のあと、そのまま職場に行って、
話して書類書いてたら、
上司が、
旦那は、このまま産休希望してるし、
さっき人事に電話したら、
とりあえずすぐの辞令が厳しいけど、
8月末で後任を入れるから、
とりあえず傷病で休んで、その後の、出勤は体調と経過で考えようって言われました😢
本当にこんなに迷惑かけることになるとは、、って感じで😢
家に帰ってきてからも、旦那は里帰り反対する。って言ってました。。話し合った結果、
里帰りせず今の病院で、出産することになりました😭- 7月24日
-
クロンボ♪
責めてしまう気持ち、よーくわかります💧
なので、責めるのは今日寝るまでにして、明日からは前向きにいきましょう😄
まずは胎児ドックと安静ですね!
出産先も決まったんですね!
とりあえず、一安心ですね😊
話を聞いているとクリニックの先生も、とてもいい先生そうですね!
赤ちゃんも、女の子かもしれないんですね〜❤
性別がわかると楽しみが増えますよね😄
お仕事の事も心配だと思いますが…きっとなんとかなるので、明日からはゆっくり過ごして、1つ1つ不安が解消されてくといいですね😊- 7月24日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😭
旦那も、帰ってきてから
ずっとお腹を触ってて、
頼むから無事でいてよーって
泣いてました😢
で、今日だけ
泣かせて。
明日からは
2人を守るためにがんばるからって言われました😭
はい!!
金曜日旦那が休みなので
提携先の総合病院に行くことになりました☺️
出産先も決まりました‼️☺️
なので、来週の火曜日に
木曜日に点滴に行くので
そのときに伝えるつもりです✨
すごくいい先生で、
本当にいい病院に巡り会えたと思ってます😉
女の子かもしれないときいて、
旦那はデレデレでした(笑)🤩
はい‼️
仕事のことは
気にしなくていいと言われました😢
職場にも上司にも
周りにも恵まれてるなと、
つくづく、思います😭
クロンボ🎵さんも、
体調は大丈夫ですか??- 7月24日
-
クロンボ♪
旦那さんも、心配なんですね💧
同い年ですか??
仕事もですが、周りの環境って大事ですよね😢
私は、お腹が張りやすかったり、血圧が安定しなかったり、動悸がして中々体調が安定しないです💧
それに加えて昨日、今日と暑くてぐったりです😱
お腹張ったりします??- 7月24日
-
退会ユーザー
旦那が一番心配してます😱
年は15歳うえなので、
36歳です🤣
同じ職場なので、
ほんと、助かってます😭
お腹は張ってる感じしなくて、
血圧は低いです😭
張ってるってどういうのか張ってるんですかね??
昨日今日と、急に
暑くなりましたよね😢
子宮けいかんも短くなくて
粘液検査も問題なく、
早産の兆候はなにもないみたいです✨- 7月24日

るーな
やっぱり男の子は早かったですが、娘のときは30週すぎてから確定しました!
性別わかんないと服とか用意できなくて困りますよねw🤣
-
クロンボ♪
そうなんですよー💦
買い物したいし、名前も考えたいです😊- 7月20日

退会ユーザー
下の子は生まれるまでわかりませんでした😂
-
クロンボ♪
女の子は、わかりにくいって言いますもんね😳💦
なんだか、私もそのパターンな気がしてなりません😅
旦那と義母は産まれるまで、知りたくない、買い物は黄色で揃える!って言ってたのが現実になりそうです🤣- 7月20日
-
退会ユーザー
我が家も、どっちもいける黄色か赤系で揃えました😄
- 7月20日
クロンボ♪
28週ですか😊
お股隠してたパターンでしたか??😃
ぴよぴよ
ずっと隠されてました😂👍
クロンボ♪
じらされてたんですね😆
早く性別知りたいです😊
ぴよぴよ
もうそろそろ色々買いたくなりますよね💕
わかります🥰