
コメント

退会ユーザー
一人目不妊と二人目不妊には大きな溝があるみたいです💡
一緒にすんじゃねぇよ的な感じみたいですね🤔
私は出産時癒着胎盤で子宮全摘しましたが「2人居るからいいじゃない」みたいに言われますけど、そういうことじゃねぇんだわ🤣ってなります(゜゜)
それが辛いことは本人にしかわからないけど、「〜より良いじゃない」は終わりの見えないどんくりの背比べ。
論点が違うんだから張り合おうとすることが間違ってると思いますけどね💦

退会ユーザー
ごめんなさい、正直1人目不妊と2人目不妊には溝あると思いますよ。
私も何度も流産して1人目がなかなかできなかったとき、そう思ってました。
2人目もなかなかできなかったけど、やっぱり1人目妊活してたときとは全然違いましたね。
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
溝ありますね。
ただ2人目不妊で悩んでいる人に対して
私は1人目も出来ないっていう答えって
なんかちょっと違うかなって
もやっとしました(›´A`‹ )
言いたい事はわかる。けど
あなたの悩みと自分の悩みを天秤にかけられているような..
(違うのかもしれないけど)💦- 7月20日
-
退会ユーザー
んー。。。ちょっとどんな流れでそういう話になったのかがわからないので憶測になってしまうんですけど。。。ひとり目妊活中の方に、2人目妊活の話をしたってことですか❓
人それぞれ悩みの内容は違うし本当に悩んでいるんだからどっちの悩みの方が重いとか比べられないですし、比べるものでもないとは思います。
けど、実際子どもがいない人に2人目の話ししたら羨ましがられるのは当然かと。私ならその方の気持ちを考えたら、2人目妊活中だとは口が裂けても言えないです。
だって既に子どもひとりいますから。
私も昔、私の悩みと一緒にしないで!って思ってました。- 7月20日
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
たしかに溝はありますよね。
私も1人目不妊の時は自分だけ
妊娠出来ず周りは出来る一方で
なんなんだよ!って思ってました😭
子宮全摘となると(した事ないので
失礼になったらすみません)
また色々とつらさが違う気がします..
それこそ経験された方じゃないと
つらさって分からないですよね(;ㅁ;)
妊娠して無事出産出来たから
それでいいじゃんって訳じゃないですよね💦
退会ユーザー
あ、私は全然もう気にしてないので大丈夫です🥺✨気を使わせてすいません💦
だから私からしたら不妊でも子宮があるんだから出来ない可能性は0じゃないでしょ?ってなりますけど、まぁ言いませんけどね😂
だから余計思うのが、みんな違うのなんて当たり前だし仕方ないことなんだよってことですよねぇ。
男が欲しい、女が欲しい、もしかり。
比べて良いことなんてそうそう無いんだから辞めなよって思いますね😂
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
いえ、こちらこそ明るく
話して下さってありがとうございます🤲
確かに子宮がある限り妊娠は
可能なんでしょうが、男性不妊
とかだとまた違ってきますよね😣
比べたらダメと分かっていても
自然と比べてしまうのが現実な気もします💦
ナイーブな悩みがあればこそ
そういうところがいつのまにか
自分の弱味みたいになってしまって
抜け出せなくなるんですよね(´._.`)
あ、私も産み分け?は気持ちが
いまいちわかりません😂
王族とかじゃない限り
どっちでもいいじゃんって。笑
希望してなかった性別なら
がっかりするだろうし
我が子の事でがっかりするのも
嫌なのでヽ(;▽;)ノ
退会ユーザー
人の性ですかね。。
でも自分よりマシだろ!って直訳すると言うのは憂さ晴らしでしかないですよねぇ、、ネットとか特に。
その人の悩みを自分より軽いと言うのはちょっとなぁ、、ってなっちゃいますね😅
産み分けはいいけど、違った時に「希望と違ったショック、辛い、でも元気に産まれたらいいよね」って後付するから余計イラッとします😂
でも最近はそれを願望言うのが何が悪いみたいなのを見かけたのでやっべぇっぞ!ってなりました←