 
      
      
    コメント
 
            みやこ
お子さんの負担にならない程度なら数時間してても大丈夫かなとおもいますよ💓
わたしは逆におんぶしてると重たくて重たくて家事とかはかどらないので泣いてても少し待っててね〜って声掛けして洗濯やら料理やら秒で終わらせてます😹🙌
 
            退会ユーザー
おんぶまだしたことないです😢
家事をするなら抱っこより楽と聞いたのでやってみたいのですが、おんぶって怖く思ってしまいなかなか挑戦できず💦笑
 
            はじめてのママリ🔰
家事したいときにグズったらしてます!
連続なら1、2時間なら大丈夫じゃないですかね😊
寝てしまったらこのくらいおんぶしちゃってます💦
- 
                                    サクラ でもお出かけとかすると、3.4時間抱っこやおんぶの時ありますよね? - 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 チャイルドシートやカートにも乗せるので連続ではそんなにないですけど、休み休みなら大丈夫だと思いますよ😊 
 わたしは肩が痛くなるので2時間くらいが限界です💦- 7月19日
 
 
            めぐ
しません💦毎日数時間は多いのでは?泣いても放置です。料理中は特に危ないので、キッチン入れたことありません😅
 
            ろくす
あまりにグズグズして抱っこが大変な時とか家事、食事で両手が塞がる時は抱っこかおんぶです😄
息子も好きみたいで、大人しくしてくれるし私も楽なので抱っこ紐に便ってます😁💦
小児科で聞いた話だと、抱っこよりおんぶの方が足への負担が少なくていいそうです😄
私もあまり長時間は良くないかなーって思いながらも、付きっきりになれない時はおんぶのまま過ごしてます💦💦
- 
                                    サクラ 食事の時は両足地面についてるし、少しは負担少ないかなーなんて…😅 
 
 わりと昔の人っておんぶしてるイメージあるんですが、負担かかってたんでしょうかね?- 7月19日
 
 
            Hina mama💕
私は夜ご飯の準備の時だけしてます🙌
なので20分くらいです🙂
- 
                                    サクラ 夜ご飯作るとき結構な確率でぐずったり邪魔してきますよね😭 - 7月19日
 
- 
                                    Hina mama💕 
 そうなんですよね😂
 
 上の子だけのときはまだ同じ夜ご飯食べるわけじゃなかったし、作るのすら諦めてましたが今は子供のだけでも作るなきゃ...って思って下の子がおんぶして作ってます🤣- 7月19日
 
 
            退会ユーザー
ご飯作る時は前抱っこ危ないので
おんぶしてます☺️
そしてそのまま寝ちゃいます💤
 
            絆
キッチンに立つ時はおんぶしてました✨
洗濯、掃除はすぐ終わるし
泣いてても泣かせっぱなしで
おんぶはしてませんでした🙆♀️
 
            こってぃ
してますよー!下の子なんて、おんぶばかりでした。8キロになったら重くてしゃがむのも面倒なのでしていませんが、特に何もない日はトータル2時間くらいはおんぶでした。
友達が家に来てたり、友達の家に行ったりすると、寝かしつけるのも面倒だし上の子たちも騒ぐので、ママたちみんな下の子おんぶで遊ばせてました。公園もベビーカーで泣くならおんぶでした。
なので、日によってはトータル6.7時間おんぶなんてこともありました。
- 
                                    サクラ 負担かかるとか言いますけど、特に問題無いですよね?😊 - 7月19日
 
- 
                                    こってぃ 特に問題ないと思いますよ。ただ、昔ながらのおんぶ紐の方が負担が少ない気がして、息子の時はそれを使っていました。娘はもっぱらエルゴですが、特に健診で何かを言われたり、歩き出して歩き方が変だとか転びやすいとか言われたことは無いです。 - 7月19日
 
 
   
  
サクラ
泣いて邪魔なのは良いんですが、キッチンに柵が出来ず、ロックをかけているのですが、それを外したり壊してしまって、中の物何度も出そうとしてしまうのが面倒で…😭
みやこ
お部屋によってちがいますもんね🤔💭💦わたしのところもキッチンに柵ができないのでリビングの隣にある子供部屋(キッチンリビング子供部屋は扉を開ければ繋がってます)に柵つけてます💓
サクラ
和室に閉じ込めておくことは出来るのですが、大泣きするので😭