
娘が汗っかきで夜中に汗をかくことが心配。エアコン温度調整に悩んでいる。対策や赤ちゃんの汗かきについて相談。
5ヶ月になる娘ですが、汗っかきなのか、部屋が暑いのか、夜中や朝起きると汗ビッショリです(>_<)
エアコンの温度は27℃で、私は場所的に少し暑く感じ、旦那は少し寒い様です。
ベッドで、エアコン→私→娘→抱き枕→旦那の順で寝ています。
温度下げようかと思ったりしますが、私自身も時々寒いと感じて目が覚める事があるので娘が心配で💦
昨日はタンクトップのロンパースで、ガーゼ地のおくるみ的なものをお腹にだけかけて寝かせましたが、朝方起きた娘はやっぱり汗ビッショリでした💦
ひんやりマットも試してみましたが同じでした(^^;)
扇風機も回すと風邪ひいちゃいそうだし、扇風機は壁に向けて当ててます!
赤ちゃんは汗かきと聞きますが、皆さんのお子さんもそんな感じですか?
風邪ももう2回もひかせてしまって自信無くしています(・_・、)
何か対策はありますか?
- ママリ

ウサギ
エアコンの温度よりも室内温度や湿度を見たほうが良いですよ!!
うちは室内温度が25度、湿度は60%以下になるように調節しています。うちのエアコンで23度設定にするとこの気温になります!!

ホワイト
子供って体温高めなので大人の体感より暑いみたいです。赤ちゃんの頃寒いだろうと冬に着せすぎて湿疹ができてしまいました。今は2歳ですが大人にとってちょっと肌寒いくらいがちょうどいいみたいです。大人がちょうどいいときはいつも汗ばんでます。首の後ろを触って汗ばんでるかどうかで判断してます。寝るときも布団すぐ剥がして転がって行くので、寒そうに見えるんですがそのせいで風邪ひいたりはしてないようです。
コメント