
0歳児クラスです。給食の際のエプロンなのですが、撥水性のある受け皿み…
0歳児クラスです。
給食の際のエプロンなのですが、撥水性のある受け皿みたいな簡単なポケット付きの物がいいと先生に言われてそちらを買って持って行っていました。
最近先生が一人産休入るまでは、ポケットを裏返して水洗いしてくれてたみたいなのですが(こちらとしましても裏返したまま洗濯機に入れるのでありがたい)、最近ポケットの中に食べカスが入ったままで水洗いしてくれてるみたいです。
最初からそうなら疑問もないのですが、同じようなタイプのエプロンをご使用の皆様の保育園はどうですか??
- ハル(6歳)

ハル
こんな感じのエプロンです。

退会ユーザー
中身を出して軽く水洗いのみです!
たまーに食べかすや匂いが強烈なときあります💦
でも別に気にしてないです!
-
ハル
回答ありがとうございます。
中身出してくれてるんですね(╹◡╹)♡
先生が一人産休入るまでは一回たりとも食べカスとかが入ってなかったので気になった次第でございます。- 7月17日

まるまる
うちは洗わずご家庭でってことになってます!
感染症などもあるので基本汚れたらそのまま持ち帰りです。
保育士さんも人数見てますし、そこは仕方ないよねって思ってます!
-
ハル
回答ありがとうございます。
そうなんですね💦
最初からそうだと何も思わないですよね(^-^)- 7月17日

ママ
ポケット裏返して、カスは取って、持参してるお手拭きタオルで軽く拭いてある感じです💭
裏が布の物は水洗いだとすぐカビるので、拭いてくれるくらいで有り難いです😊
-
ハル
回答ありがとうございます。
カスさえ取ってくれたら楽ですよね♬- 7月17日
コメント