
保育園のお盆の出欠席の書類提出。食材の関係でとの文言で書いてあって…
保育園のお盆の出欠席の書類提出。食材の関係でとの文言で書いてあって、我が家盆暮れ正月関係無いから、別に主人が特別休み取るわけでも無いし、普通に全日出席で提出。そうしたら、産休育休の方はご協力いただいていてー、、なんて言われた。まぁわかった。とりあえず主人が夜勤入りで寝てる日だけでも預けたいこと伝えたら、上に相談してみますがー、、。なんて。ご協力であって、強制ではないんですよね?。保育料払ってるのに1週間休ませなきゃいけないんですか?わけわからん。
- 冬(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

こう
先生の人数も関係してくるからでしょうねー😅
保育園によってほんっと方針違いますよね💦
保育料払ってるんだし、上と相談しますって言われてもって感じですね😅

mii
私も今日同じこと言われました〜😭
夫は仕事あるし、私はお腹張ってるしお願いしたかったのですが、産休だからご協力お願いしますと😢
1週間どうしよう〜です。。
急に陣痛来ても1人だったら産院には連れていけないし保育園に預けるのも遠回りだし。。
-
冬
一緒ですね😅その場では冷静に話しましたが、は?!って感じです😅
星子さんは尚更ご自身が身重で辛いですよね、、私明日市役所に確認の電話入れてみようと思います。- 7月17日

アヒル
めっちゃ分かります!!!!!!
うちの通ってる保育園も同じ対応されます!!ホント腹立ちますよね…。
協力するだけはするけど、産まれたての子を炎天下に連れ出す訳にいかないし、だからと言って体力有り余ってる3歳児を家に閉じ込める訳にもいかない。
産休や育休も保育を必要とする要件に当てはまるはずですし、ましてや認可保育園ならば育児に協力的になって欲しいと伝えたいですね😐
園長先生に言っても伝わらないならば役所に直談判ですかね😱

まさかの再登録
そうなんですか😱
わたしも産休育休で預けてますが
言われてないです💦
今は主人が送り迎えしてくれているので
主人が言われてるのかな😱
そんな困りますよね😭

みーん☺
うちもです(·︿· `)
夏休みに入るので明日から1ヶ月休みです😭😭
育休中は家での保育お願いします。とのことで、今から恐怖です😖

810
去年同じ事言われました😅
ムカついたので1ヶ月丸々休ませて実家に帰りました(笑)
協力じゃなくて強制ですよね😅
毎年飲食だから盆休み無いって説明させられてうんざりしてます😅

ガーディU・♀︎・U
今日その事でイラッとしてつぶやこうかと思っていたところです!!!
先生達も休まなくちゃいけないの分かるけど、こっちはお盆関係なしの仕事なのにって感じですしクソ暑いなか歩けない子を抱っこして上の子連れてどこ行きゃいいんだって話ですよね🙄
休んで欲しいならその分の保育料安くしてよ!って思います💦
去年は産休中だったので休みになるべく協力しましたが…しんどかったです😭
今年は仕事だから〜って今断ってるとこです(笑)
冬
お盆といっても平日ですからねぇ、、。カレンダー通り、年末年始休むなら、カレンダー通りお盆も保育してほしいです😅
こう
ですよね😅
しかも3歳なら家にいるより保育園で遊んでだ方が楽しそうですけどね💦