
領収書の発行は必要でしょうか?個人相手でも必要ですか?税務署で疑われたくないです。
フリーランスの方、教えてください。
お客様に対して、領収書の発行は義務ですか?
もちろん領収書を請求されれば発行義務があると思いますが、お客様が要らない場合は必要ないのでしょうか。
それとも確定申告・納税のために記録として必要でしょうか。
お客様が個人相手だと、領収書不要な方も多いと思います。
でもそれだと、手渡しで受け取る売上げ金の額が証明できないですよね?=脱税されやすくなりますよね?
もちろん脱税なんてするつもり一切ないです。
ただ、領収書発行しないと「自分の売上が確実に○円である」ということを証明する方法がないなと…
そこを税務署で疑われたら嫌だなと思い質問しました。
これから開業届だすレベルなので、無知ですみません。
- ママ(3歳5ヶ月, 7歳)

はな
お客様に言われた場合のみ領収書渡してます。
個人事業主だと自分の売上が確実に◯円であるっていう証明をしろって言われても無理な方ばかりなのでは?
その為の確定申告だと思います。
毎年確定申告で出していて、いつもはこういう金額だったのに今年からいきなり売上が何百万単位で大幅に減ったとか経費が明らかにおかしいとか虚偽の疑いがある場合じゃないと税務署の調査は入らないかと。
法人化するほど大きな会社をする訳でもなく、消費税もかからない個人事業主程度ならよほど確定申告で変なことをしないかぎり税務署から目を付けられるなんてことはないです。
ただ確定申告の際に提出はしませんが、売上の帳簿は必要なのでそれに売上を記入(あるいはPCで入力しプリントアウト)して5年間保管することが売上記録の証明になります。
自営業は節税の為に誤魔化そうとすればいくらでもやりようはあるしグレーなところは多々あると思います😅
コメント