
コメント

いるか
湿ったタイプもカサカサタイプも、どちらでもいい気がしますが😅なぜカサカサがいいのですか?

ブルーノ
カサカサだと耳の中でゴロゴロするから取りにくくないですか?
どっちでもいいと思いますよ😅
-
はるmama
カサカサ耳はゴロゴロするのですね!
ベタベタ耳はアポクリン汗腺が発達していてワキガ体質なんです😭
実は私が手術済ですが小学生の頃からワキガで…
耳垢で遺伝の有無がわかるので気が重く…言葉足らずで失礼しました💦- 7月16日

もも
そういえば最近上の子カサカサタイプになりました!😳
-
はるmama
それは朗報です…!
以前の耳垢は色とか質感どんな感じでしたか!?もしよければ教えてください(;_;)- 7月16日
-
もも
綿棒でくるくるっとすると
黄色になってました😳
質感はペタッとした感じだったと思います🤔
カサカサはゼロでしたね!!- 7月16日
-
はるmama
そうですか…!!
1歳前後まで望みを捨てずにいようと思います😭- 7月16日

ちゃんまま
上の子は湿ったタイプでしたがいつの間にかカサカサになってました‼️
-
はるmama
あぁ…少し希望がもてます(T-T)
湿っていた時はただ水分を含んでるだけでしたか?それとも黄色くドロッとした感じでしたか?
もしよければ教えてください(>人<;)- 7月16日
-
ちゃんまま
どちらかというとドロッとというよりホントに湿ってるって感じでしたね💦
- 7月16日
-
はるmama
そうなんですね!うちの娘は結構ベタベタしているので望み薄かもしれませんが希望は捨てずにいます😭
- 7月16日

さくさく
うちの子、左右で違う気がします。
私はカサカサタイプ、旦那はベタベタタイプ。
息子はハーフアンドハーフ😅
-
はるmama
ハーフアンドハーフタイプもあるのですね!でもその感じだとゆくゆくはカサカサになりそうですねー(*´˘`*)
娘も片方だけでいいからカサカサになってほしいです笑- 7月16日

きみぃ
ウチもベタベタですね〜(*´ω`*)耳の穴付近になると乾燥してカサカサになるくらいです(^^)
-
はるmama
穴付近はカサカサなんですね!娘は穴付近も綿棒で軽く拭うと黄色く湿っています(T-T)
どうかカサカサになってほしいと祈ってしまいます…💦- 7月16日

ママリ
ワキガ体質っていいますもんね😭
できるならカサカサがいいですよね😭😭💦
私たち夫婦はワキガ体質ではないのですが、息子の耳垢もやはりカサカサタイプでたしか生まれた後くらいの耳垢ない時の拭き取る程度では濡れた後なんで湿ってましたが、
年齢ちょっといって風呂上がりじゃない時に見たらやっぱりカサカサでした😶⭐️
-
はるmama
そうなんです、私が思春期が台無しになるほど悩んだので娘には同じ思いをしてほしくなくて(T-T)
うちの娘もカサカサになってほしいです💦- 7月16日

may
娘は乳児の時は黄色く湿ってましたが、今はカサカサしてますよ😃
-
はるmama
カサカサになりましたか…!少し希望がもてます…!
私の遺伝の要素が大きく駄目かもしれませんが変化がある事を祈ります(T-T)- 7月16日

はじめてのママリ🔰
湿ったタイプがどの程度かわかりませんが、言われてみれば初めは白餡くらい湿ってましたが、最近は鰹節みたいにカサカサです🤔
-
はるmama
うちの娘は傷つけたら怖いのであまり触ってはいませんが奥はドロッと、手前はペタペタした感じなんです(T-T)
遺伝的要素で駄目かもしれませんが、カサカサになるようにまだ希望は捨てずにいます…!- 7月16日

あい
どっちもベタベタタイプです( ¨̮ )
-
はるmama
ベタベタタイプですか!
大変失礼ですがご両親はどちらかがベタベタタイプですか?
ベタベタタイプだけなら問題ないのですが私の体質を受け継いでいないか心配で最近ブルーです(T-T)- 7月16日
-
あい
あ、言葉が足りずごめんなさい。息子二人がベタベタタイプです。
私はカサカサ、旦那がベタベタタイプでどっちも旦那に似たみたいです😅- 7月16日
-
はるmama
いえ!私の質問が悪かったです💦ご主人がベタベタタイプなんですね💡
うちの娘も私の遺伝でこのままかなと半ば諦めてますがあまり悲観しないでいようと思います💦
ありがとうございました♡- 7月16日

mini
うちは夫婦ともにカサカサで子供も二人ともカサカサです🙂耳垢が綿棒にくっつかないです😂
-
はるmama
カサカサ本当に羨ましいです…!カサカサ耳になりたい人生でした…笑
- 7月16日

ちゃんころ
そういえば2人とも赤ちゃんの時は
ベタベタしてました🤔
上の子は完全にカサカサで
下の子はベタついてる時もあれば
カサカサの時もあるって感じです。
でも両親ともにカサカサなので
やはり遺伝要素が大きいのですかね🤔
-
はるmama
やはり赤ちゃんの時はベタベタしている方もいるのですね!遺伝子的に、カサカサからはカサカサタイプしか産まれないはずなので下のお子さんも完全にカサカサタイプになっていきそうですね!
羨ましいです(T-T)- 7月16日

あむ
姉がねっとりタイプでしたが、お風呂上がり毎日綿棒していたらカサカサタイプになったそうです😚
-
はるmama
それはすごい…!!
私は何年もしっかり耳掃除していますが永遠にベタベタです…無念です笑- 7月16日

なたでここ
旦那ベタベタ、汗の匂いは強めですけどワキガではないです。
私はカサカサ、娘はちょっとベタベタです😨
遺伝するとか聞くし不安になりますよね😅
-
はるmama
そうなんです、私自身が遺伝のワキガ体質でかなり苦労しました(T-T)
でもちょっとベタベタ程度なら娘さん大丈夫だと思います!
カサカサタイプへの望みを捨てずに頑張ります(´・ω・`)- 7月16日

チェイス
娘はしっとりからカサカサになりました➰
夫婦ともにカサカサだし、長男も初めて見た時から耳垢は大人同様なカサカサ感でした。
長女は1歳くらいまではしっとりとし濃い黄色い耳垢でしたが、最近は同じような感じカサカサ耳垢になってきました。
-
はるmama
遺伝的にカサカサのご両親からはカサカサタイプしか産まれないはずなのでやはりしっとりしていてもカサカサタイプになっていくのですね!羨ましいです(T-T)
まだ望みを捨てずに様子を見てみます泣- 7月16日

退会ユーザー
わたしもベタベタで、娘もベタベタです(笑)母もだったので遺伝だろうなぁと思ってます。たぶん下の子はカサカサです。
娘の耳掃除で耳鼻科に行っても、いつも綺麗としか言われないんですけど、家で綿棒でクルクルするとすぐ黄色くなります😂
-
はるmama
下のお子さん、0ヶ月でもうカサカサなのがわかるんですね!という事はやっぱりベタベタはこのままかなぁ…笑
そういえば、耳鼻科に行ったことありませんでした!娘も耳掃除に連れて行ってみようと思います!- 7月16日

どら焼き
旦那もベタベタタイプで夏場とくに汗の匂いが強めです💦
私はカサカサタイプで、
娘は今のところ黄色いベタベタタイプです😯
あまり気にしたことないのですが、旦那の匂いも最近は気にならないので気にしないことにします😂
-
はるmama
そうなんですよ、ベタベタタイプは体臭がキツめなんですよね💦どうか娘には遺伝しないでくれと祈っていたんですが…(T-T)
私も今からあまり気にし過ぎないようにします!- 7月16日

退会ユーザー
うちの子も綿棒で湿った黄色です。
でもたまにカサカサしています💦
旦那が(本人には言えない)ワキガなので遺伝してしまったのかと私もショックでした。
想像ですが、もし子供もワキガで、小中くらいになったら匂い指摘してなんとか手術も考えています。
-
はるmama
湿っていてもたまにカサカサなら息子さん、かなりの確率で大丈夫な気がします!私自信手術しており、いろんな文献を読み漁ったので…笑
うちの娘も遺伝していないことを祈るばかりです(T-T)- 7月16日
-
退会ユーザー
中がカサカサだった事はないんですが、目で見える範囲の耳入り口はたまにカサカサしてます、
祈りたいですよね💦
手術おいくらくらいでしたか?- 7月16日
-
はるmama
皮膚を少し切って汗腺を掻き出すタイプの手術で30万するかしないかぐらいだったかと思います!
小学4年生ぐらいに発症したので手術するまでが地獄でした(;_;)- 7月17日
-
退会ユーザー
かなり高額なんですね💦💦
そうなんですね!泣
辛かったですね😭
ということは小4の時点で自覚があった感じですか?
私は匂いに敏感で、どれだけ汗かいても汗の匂いだけでワキガの匂いは無かったのに、20歳の頃に光脱毛してしばらくしたら匂いだしました💦
毛が無くなったからではなく、光脱毛自体の影響があったんだと思います。。
自分の母にしか話せていません😭
99パーセント匂いを消すクリームを見つけてからは地獄から天国に変わりました!- 7月17日
-
はるmama
臭いがあったかの記憶はないのですが(中学時代からの記憶はあります)、男子にからかわれた記憶はあって、もちろん自覚していました(T-T)
ワキガ特有の白いシャツが黄ばむ事もあって体操服は何着も買い足してもらってました💧
脱毛したら臭いが軽減したという話も聞きますけど、脱毛で発症するパターンもあるんですね💦
私のような重症のワキガだとなかなか制汗剤も効かなくて当時は本当に色々試して全滅だったんですけど、今は結構クオリティが高くなってるみたいですね!!
娘が発症したら合う商品をみつけてあげようと思います٩(*´︶`*)۶- 7月17日
-
退会ユーザー
辛い経験されたんですね💦
私は発症でした💦
でも本当に自分がワキガなのか判別してもらうにはどこの専門家に行けばいいのかわからなくて..
私は、デオナチュレのさらさらクリーム という手で直接脇に塗るクリーム使ってます!デオナチュレのスティックタイプは全く効きませんでした💦
チューブ型のクリームめっちゃ効きます!
私は誰にも内緒で365日塗ってます🤣💦- 7月17日
-
はるmama
辛かったですけどそれでも近くにいてくれる友達もいて、人の痛みもわかる人間になれたしそれは良かったかなぁと今では少し思えます(*^^*)
トトロさん自身は耳垢はカサカサタイプですか?もしカサカサだったら専門の先生はワキガではないと判断すると思います💦問診でも耳垢は結構重視されるので!
美容クリニック的なところは実際は腋臭には詳しくないので、東京方面なら稲葉クリニック、大阪方面なら五味クリニックとかが有名ですよ💡
でも完治できる手術は手術跡がしっかり残っちゃうので、今クリームでカバーできていればちょっと大変ですがそのままでいいのかなぁと経験者は思います🙂
子どもたちが大きくなる時までに何か画期的な治療法ができてほしいですねー💦- 7月17日
-
退会ユーザー
色々詳しくありがとうございます!😭🙌
耳垢は昔も今もカサカサですっ!
ではもしかしたら自分自身敏感になりすぎてしまっているんですかね😭?
そうですよね!
自分の子供にはそういう思いしてほしくないです!😭💦- 7月17日

みは
私もベタベタタイプなのではるmamaさんの気持ちとてもわかります!
主人はカサカサで、息子も今のところカサカサっぽいのでどうかこのままカサカサで…と思ってます(*´Д`*)
回答になっていなくて申し訳ありません(>人<;)
-
はるmama
今の月齢でカサカサならこのままではないですか!?
羨ましいです(;_;)- 7月16日

はじめてのママリ🔰
わー😭😭すごく共感できます(*T_T*)
私自身もベタベタでワキガで(´・_・`)私の母親も同じ状態で😭
息子もベタベタとゆーよりは粉吹いてる耳垢でカサカサな感じでは無いんですが、たまに奥の方に塊の耳垢が見えます!
息子も私の遺伝した😭って不安になってたんですが他の方のコメント見たらカサカサになってる方も多いみたいですね!
-
はるmama
タブレットの方でも登録していて今間違ってそっちのアカウントから返信してしまいましたー💦混乱させてしまうかなと1度削除しました、すみません🙇
また回答いただいていたのに気がつくのが遅くなり申し訳ありません(T-T)
息子さん、粉吹いていて塊が見えるのであれば乾燥タイプに分類されそうではないですか?!乾燥タイプにも何種類かあるようですよー✨
うちの娘も最近少し黄色のベタベタが減ったように感じますが、まだまだベタベタタイプです😅
でも本当、いただいたコメント見る限り成長と共に乾燥タイプになったお子さんも多いですね!!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
返信いただきありがとうございます!
私こそお返事遅くなりごめんなさい(*T_T*)
粉吹いてるけど綿棒で耳掃除すると黄色くうっすら湿ってます!ベトベトでは無いですが🤔
ですよね!めっちゃ途中から乾燥タイプに変わる子多くて希望が持てます!- 8月27日
はるmama
説明不足ですみません💦
ベタベタ耳はアポクリン汗腺が多い証で、ワキガ体質なんです…
私がわきがで手術済で(T-T)
書くのが恥ずかしくて伏せてしまいました💦
いるか
そうでしたか🤔
知りませんでした。
お嬢さんがなりたいと思うかわからないけど、キャビンアテンダントさんは湿ったタイプが多いらしいみたいですよ。
はるmama
初耳です!
気圧の変化などの影響でしょうか?調べてみます🙂