
現在4ヶ月の赤ちゃんを育てています。2人目の子供を欲しいと考えているが、母乳をあげたい。年子育児は大変かな?生理が来るまで妊娠しない?完ボで育てながら年子を産んだ方の経験を知りたいです。
今4ヶ月の赤ちゃんを育ててます!
最近の悩みなんですが、年子で2人目がほしいなと考えてたんですけど
完ボで育てていて出来れば今の子に卒乳するまで
母乳をあげたいのですが、そうなると年子って厳しいんですかね(´-ω-`)?
後生理まだきてないんですけど、
生理がくるまでやっぱり妊娠しないですか?
完ボで育てながら年子産まれた方はどうしてましたか?
- みぃまん(9歳)
コメント

★☆マロン☆★
1歳5カ月差の年子です。
私は上の子の時、完母でも産後2カ月で生理が来ちゃいました。ちなみに下の子も完母ですが、まだ生理は来てません。
生理が来る前には排卵があるから、生理が来る前でも妊娠するので、生理を一度も見ないうちに妊娠した人はいますよ〜。

希菜心
1歳4ヶ月差の年子です。
8ヶ月ぐらいの時に妊娠発覚しました。
ちょうどその頃の乳児健診で体重の増えが悪いのでミルク足すようにと言われてそのままミルクに移行しちゃいました。
4月と3月とかで学年では年子だけど1才11ヶ月差とかなら完母でも行けるんじゃないですかね??
-
みぃまん
そうなんですね‼
ちょうど混合から移行するのが
子供にとっても負担なくでいいですね(^^)!
そっか!そうですね♪
回答ありがとうございます!- 3月26日

ゆき219
まさしく私もそのような感じです!
年子で2人目がほしいんですが…産後7ヶ月たった今、まだ生理再開せずです。
完母です。
今まで何回か、もしかして妊娠??というような体調の変化があったのですが、検査薬でいずれも陰性でした…笑
焦ってしまってたんですね。
今は気長に生理が来るのを待ってます。
-
みぃまん
やっぱり再開しない時は気長に待つ方が
焦るより気持ちも穏やかで
育児できますね(^^)
私も焦りすぎてるかもです‼
回答ありがとうございます!- 3月26日

蒼士mama
私も完母で年子希望です^_^
最近同じようなこと考えてました!
ちなみに私は、4ヶ月に入ってすぐ生理が再開しました^_^;
病院によっては、早産などの問題がなさそうなら母乳をあげていてもいいみたいですけどね‼︎いろいろ調べてて…卒乳の時期まで2人に母乳あげてたって方もいたし(^-^)
-
みぃまん
せ
- 3月26日
-
みぃまん
間違って送信しちゃいました(><)
年子希望で生理きたのいいですね!
そうなんですね(^^)‼
母乳あげて問題ないのはありがたいです!
回答ありがとうございます!- 3月26日

えこなき
二人目と3人目が1才8ヶ月差の年子です。
妊娠が判って断乳しました。
飲む回数も減っていたのでそれを期にって感じでしたよ。
二人目の時は自分から飲まなくなりました。あれっ?て思ったら妊娠発覚。長男に教えてもらいました(笑)

コリラックマ20
うちも生後4ヵ月の娘がいます。
年子を希望とはすごいですね!尊敬します(笑)
私も産んでからずっと完母ですが2ヶ月の時に生理が再開しました( ´•௰•`)もう産後2回目の生理です…夜の授乳はしていますか?うちの娘は生後2ヶ月あたりから夜の授乳が1回になり、多くても2回、朝まで寝る日もあります。そしたら生理が来てしまった気がします。
みぃまん
回答ありがとうございます!
妊娠中も母乳あげてましたか?
そうなんですね(^^)
★☆マロン☆★
妊娠判明したのが10カ月頃だったので、母乳はほとんどあげずに、離乳食&フォローアップミルクでした!
お友達とかは、妊娠してもしばらくはバリバリ母乳をあげてる人もいましたよ。病院からも、お腹が張らない程度ならオッケーとの事でした。
みぃまん
フォローアップミルクとかあるんですね!
10ヶ月くらいなら子供にも負担にならなくてよさそうですね!
そーなんですね(^^)!