生後2カ月の娘がおり、産後うつと診断されました。娘との時間が怖く、夜は3〜4時間しか寝られず困っています。同じ経験をした方、対処法や長く眠るためのアドバイスを教えてください。
生後2カ月の娘がいます。
産後うつと診断されました。
最初の頃よりマシになったんじゃないかと思ってはいるのですが、やっぱり毎日産まなきゃよかったという気持ちは無くなりません。
最低すぎて嫌になります。
とにかく娘と2人の時間が怖いのです。
産後娘と2人の時間が嫌だった方いますか?どのように対処していましたか??
また、夜は3〜4時間まとめて寝るとあとは1〜2時間で起きてしまいます。これも普通でしょうか?
長く寝るためにしていたことなどあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- さーた(5歳6ヶ月)
しおこんぶ
同じ月齢です。お辛いですね…。起きてしまうのもまだまだリズムができていないので普通だと思います。わたしは、起きてしまっても朝までは寝る時間というように寝かせるようにはしてます。たとえ寝なくても。最近ようやくまとめて寝てくれるようになってきましたが、昼間にとにかくたくさん家の中ですが遊んで声かけて午後からは寝ても1時間程度にしてます。そうすると20時から2回ほど起きますが、7時ごろまで寝てくれます。まだまだ辛いですが、頼れるところは頼ってお互いまったり育児しましょう。無理せずに…
まつげ
しんどいですね(>_<;)
近くに子どもを預けられる施設は無いですか?
1度探してみてあったらそこを利用してみてもいいかも知れないですね🤔💭💦
私の地域だと1時間400円で預かってくれる施設がいくつかあったので、はるさんの地域にもある事を願います😭🙏一緒にいたくないって思っている時に一緒にいるとますます自分の事も子どもの事も嫌になってくるので一人で解決しようと思わないで下さいね😭
うちの子は完母ですが、たまにうんちが出ない時やおでかけ、すごく寝かせたい時はミルクを飲ませています!
はるさんももし完母の場合は試供品とかのミルクを飲ませてみるのもいいかも知れません(´˘`*)
もしミルクで育てているなら今より少し多めにあげてみるとか?(体重が増加しすぎていない場合のみですが…)
あとは一人で寝かせていたら結構すぐ起きるので、早く寝かせたい場合は抱っこして寝かせたあとそのまま寝転び、腕枕しながら寝かせています💤💭腕枕しながら寝かせると安心するのかほぼ起きずにねます(⊃ωー`)zzZ
mama
毎日育児おつかれさまです😊
最低なんかじゃないです!人ひとり産むという大仕事をしたんですもの、心が乱れて当然だと思います!
まとまって寝てくれないと体も休まらず本当に辛いですよね。
まだまだ夜起きてしまうのは普通だと思います!
うちの場合は、ベビーベッドを大人のベッドにくっつけて私も隣でお顔を見て手を握ったりして一緒に寝るようにしたら寝てくれるようになりました。
昼間はなるべく明るくテレビつけて騒がしく、話しかけたり歌ったり手遊びしたり、お昼寝も起こさずしたいだけさせちゃいます。余裕があれば近所をお散歩したりも気分転換になって良かったです👣
夜はなるべく暗くしてゆったりと、夜だよ寝る時間だよという雰囲気を作るようにしてます🌙
私は、なかなか寝ない娘にイライラしてしまったり育てるプレッシャーに押し潰されそうになった時、この子はまだこの世に産まれて2ヶ月しかたってないんだ、何もわからないこの世界で小さな体で生きようと頑張ってるんだって思うようにしてました。そうするとすこし心が柔らかくなりました。
はるさんはひとりじゃないです。頼れるところはたくさん頼って、お互い自分を労わりながら育児していきましょ😊
さや
毎日大変ですね。産まなきゃ良かった、そう思う自分はダメだと感じるのはホルモンのせいですよ。私はマタニティブルーがありました。妊娠して、身体と心がすごく繋がっているのを実感しました。身体がホルモンのせいで辛いと心も辛い、余裕なんて無くなる、当たり前の身体の反応ですよね。
私の地域は産前産後ヘルパーを何時間かお願いできる制度があります。有料ですが。今はお金かけてでもご自身の調子を整えることを考えて良い気がします。
他の方も書いてましたが、ミルクを多めにあげてみては?母乳だと1時間くらいで起きちゃうことあるので、夜はミルクを飲ませてから寝るようにしてました。
あまりに辛いようだったら服薬するしないは受診してから決めればいいので、心療内科、精神科に行ってドクターや心理士に相談することをオススメします。
めぐさん
毎日おつかれ様です。
うちも旦那は基本いなくて、新生児からずっとワンオペです。
しんどいですよね。
寝不足ってこんなに辛いのか...って初めてわかりました。
誰かにみてもらえるなら、その間にゆっくり寝てください。
たまにはご主人に預けて友達とあったりショッピングに出かけたり、出産前に好きだったことをしてみてください。
あと、川上未映子さんの「きみは赤ちゃん」という本をお勧めします。
共感することが本当に多くて、笑いあり涙あり。
読み終わった時に娘への愛おしさが増しました。
☆S&S☆
毎日お疲れ様です。
私も産後うつのチェック一ヶ月健診の時に少しひっかかりました。
あんなにお腹の中にいたときは可愛いと思ってたのに産まれた時から可愛いと思えませんでした。
私の場合は里帰りから帰ってワンオペ育児に慣れて自信がついたのと、子どもがわけもわからず泣くことが減って症状落ち着きました。今も子どもとずっと2人でいるのはしんどいです。
週末は旦那に預けて一人で買い物行ったりカフェでゆっくりしたりすると解放されますよ!
ホルモンのせいなので自分を責めないでください!全てホルモンのせい!!
よく泣くお子さんなんでしょうか?私はおしゃぶりにだいぶ助けられましたよ!
夜は寝る子なので寝ない苦しみはわからないのですが、、、まだサイクルができてないので寝ない子も多いと思います。ミルクの方が腹持ちが良くて寝ると聞きます。
オルゴール音は赤ちゃんも親もリラックスできます!
旦那さんや家族や支援センターや物を頼ってください!
ちろ
はるさんの気持ち、すごーく良くわかります。
私も、毎朝主人が会社に出た瞬間から1日どう乗り切ろうと途方に暮れ、どうしようもなく孤独で怖くて押しつぶされそうになります。特に生後1ヶ月がひどかったです。子供が起きてる時はどう接していいか分からず何もなくても動悸がしたり、泣き始めるんじゃないかとビクビクしたり、起きている時はひたすら寝かせようとしてました😅
私は、誰とも話さずひとりぼっちで育児することが怖い(不安)のだと思って、生後2ヶ月になった瞬間からとにかく出かけています!児童館に行って、同じぐらいの月齢のママと話したり、スーパー行ってぶらぶらして帰ってくるだけでも、気分転換になります。
一日誰とも話してないなーと思ったら母に電話したりもします。
1日1ー2時間だけでも外に出たり誰かと話すと、一日が早く感じるし、帰ってくると少しは子供と遊んでみようかなという気持ちになれます。
はるさんが既に同じようなことを試されていたら申し訳ないのですが。。
私の子供も、20時に寝かしつけてそこから3ー4時間は寝ますが、それ以降は1、2時間置きに起きます。完ミでミルクの量を増やしてみてもあんまり変わりません。少しずつ寝るのが上手になると信じて今は我慢の時だと思っています。
(長く寝るコツじゃなくてすみません。。)
今はまだ私たちもママになってたった2ヶ月です。赤ちゃんが可愛くてしょうがない、育児が楽しくてしょうがないって人と比べて自分はダメだと思う必要はないと思います。赤ちゃんと2人っきりが怖いって人は私も含めてたくさんいると思います。そう思って当たり前だと思います。だって、経験したことない暮らしですもの。
がんばる必要はないと思います。今は、おむつ変えてミルクあげて、泣いたらあやす、だけでも充分だと思ってお互い乗り切りましょう!
同じような心境だったので、なんの解決にもならないかもしれませんが、コメントさせていただきました。
退会ユーザー
毎日子育てお疲れ様です。
お気持ち察します。
私も赤ちゃんとの生活になかなか慣れず、最低ですが旦那と2人だったらもっとこんなこと出来ただろうな、好きな時に好きなもの食べて好きなもの買って…って思ったりもしました。
今でも毎日平日になると今週も2人で頑張れるかなー??ってほんと思いますよ😢
余計に実家に遊びに帰ったあと、賑やかだったのにいきなり2人になる不安とで…
うちも二ヶ月くらいまでは寝付いてすぐは4.5時間寝てくれていて、そのあとは2.3時間で起きてしまってました!3ヶ月になればだいぶ落ち着いてよく寝てくれるようになったのであと一息かと思います!
うちは、19時くらいにお風呂入り、身体が温まった状態でミルクを飲ませて20時くらいに寝かしつけでぐっすりですよー!!
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
里帰りから、家に1ヶ月半くらいで戻ってきました。戻ってきてすぐにおっぱいを大量に吐いてから2人でいるのが凄く不安になりました。夫婦共実家は遠く親しい人もいないのでもし私が体調壊したら…?とか、色々不安が今でもありますが今日で3ヶ月になって最近では、主人がいない方が夕飯作らなくていいから余裕が出来たり少しづつ2人でいることに不安がなくなってきました。
娘にも伝わってるのか前は二人の時は夜も寝なかったけど、今では2人の時はいつもよりたくさん寝てくれます。
はる
同じでした。日中2人で居ることが不安で
チャイルドシートに乗せて車でドライブいったり、ショッピングモール歩き回ったり・・
とにかくはやく時間すぎて欲しいと必死に色々やってました。
泣いてもとりあえず放置して少ししたら抱っこ。おしゃぶり頼りだったり。
今は少し余裕が出て、気持ちにゆとりが出来ましたが、あの時はほんとに子供を可愛いと思えず一緒に死んでしまいたいとか思ってました。
辛い時期かと思います。。少し外に出て深呼吸したり、実家に帰ったり
支援センターに行くなどどうでしょう😭
たまごちゃん
私も同じ月齢の男の子を育てています☺️
私も出産してから少しの間ですが、マタニティブルーだったのか…涙が出たり。ネガティブになったりした時がありました💦
私も出産を機に引越したので息子と2人で家で過ごすことが多いのですが、家に居ると気分が滅入るようであれば近くをお散歩したり、支援センターに行って人と関わる機会を設けてみてはどうですか?💕外に出ると自分の気分転換にもなりますし、赤ちゃんも刺激を受けてよく眠るかもしれません✨
家に居る時の過ごし方は、家事意外の時間は、一緒にお昼寝して自分も寝れる時に寝るように休む時間を作ったり…好きな映画を観たりして気分転換をするようにしています☺️💕
夜の睡眠時間についてですが、家の子は2ヵ月になってから10時くらいに最後の授乳をして朝7時位まで寝てくれるようになりました。長く寝るようにしていたことは特にないのですが…起きている時間は、おもちゃを使ったり遊んだり、話かけながら手足を動かす体操をしたりして刺激するようにしています😌
コメント