
コメント

ひじり(^^)
全く私の娘と同じです(;-;)
私じゃなくパパだと大泣き…(..)
パパも凹んでめんどくさいです…笑
朝はうちも大丈夫なんですが…
保健師さんに相談したら、人を区別できるようになった証拠だと言われ、人見知りの一種みたいです♪
しばらくは続くみたいですが、パパにもいっぱい話しかけてもらって慣れてもらうしかないと言われました‼
娘は特に男の人が怖いみたいです(;_q)

☆CH☆
うちもでしたーww
パパ可哀想ですよねww
徐々におさまりますよー
最近やっと仲良くなってきました☆
-
ぽっぷたん
抱っこしただけで泣くので可哀想です(;´∀`)
いつか慣れる日がくるといいのだけど、最近パパが諦めモードなので…あまり抱っこしてくれなくなりました(;∀;)
慣れるように頑張れって言っておきます♪
ありがとうございました♪- 3月25日
-
☆CH☆
ママがパパと仲良くしてたら
尚更いいみたいですよー☆- 3月25日
-
ぽっぷたん
なるほどー(○゚ε゚○)
頑張って仲良くしますっ!!!!!!笑- 3月25日

がんぐろたまご
うちは、旦那は大丈夫です。いまのとこ笑
でも他の男子、おじいちゃんひいおじいちゃん、親戚のおっちゃん。すべて泣きます😂😂
-
ぽっぷたん
やっぱり女の子は男の人が怖いんですかね~(○゚ε゚○)
うちもおじいちゃんは秒殺で泣きます笑
ひいおばあちゃんは大丈夫だったような~
早く慣れてくれる日を待ちましょう(*^^*)
ありがとうございます♪- 3月25日

T&Tママ
2日だけでしたが、1週間くらい前に寝る前パパに抱っこされてギャン泣きしていました^_^;ショック受けてました。今はもう大丈夫です☆
-
ぽっぷたん
早く慣れてもらえたんですねー(*^^*)
うちも頑張って慣れてもらわないと(;´∀`)
そろそろ見てるのが可哀想になってきました笑
ありがとうございます♪- 3月25日

♡♡RIN♡♡
うちも絶賛パパ見知り中ですww
パパがだめ。ではなく、ママぢゃないとだめ。
仕方ないことですょね。。
-
ぽっぷたん
そうなんですよ(;´∀`)
ママじゃなーい!って泣いてるみたいで笑
嬉しい事でもあるんですけどね\(^ω^)/
ありがとうございます♪- 3月26日

さくママ
うちは男の子ですが、4ヶ月頃そんな感じでした!
俺だと泣くからってあんまり抱っこしたがらなかったし…
でも5ヶ月すぎぐらいかな?あやすと反応するようになった頃には慣れました!
最近は旦那さんが帰ってくると笑顔になるし、抱っこされて嬉しそうに遊んでますよ♡
だから今だけの辛抱です!
ただ眠い時だけは今も私じゃないと泣きます。それが私には愛おしすぎてたまらないです(´Д` )♡
-
ぽっぷたん
一緒ですね\(^ω^)/
早くパパでもOKな日がくるといいなー(*^^*)
でも、私じゃなきゃダメって泣いてるの結構キュンキュンしちゃいますよね♡
ありがとうございます♪- 3月26日
ぽっぷたん
人見知りの1種なんですね~(>_<)
ママだと認識しだしたのは嬉しいんですが、最近パパが「人見知り始まったから泣くんだよ~」と言って諦めモードで抱っこ変われと言ってくるので悲しいです(;´∀`)
やっぱりたくさん抱っこしてもらって慣れてもらうしかないですねっ\(^ω^)/
ありがとうございます♪
うちの子も男の人が苦手っぽいです笑
ひじり(^^)
悲しいですよね…
抱っこするのが怖いみたいです…(..)笑
そんなんだからあかんのや‼って渇いれますが、なかなか男心は難しいようで…(。´Д⊂)
お互いに徐々に慣れると思って頑張りましょ‼
ぽっぷたん
逆の立場だったら確かに凹みますもんね(;´∀`)
なんとかフォローいれながらやってみます(*^^*)
お互い頑張りましょうねっ♪