※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム太郎
その他の疑問

県営住宅や市営住宅ってあまり良いイメージじゃないのでしょうか?がるち…

県営住宅や市営住宅ってあまり良いイメージじゃないのでしょうか??
がるちゃんを見たら、DQNとか老害、外国人や生活保護の巣窟だとかコワイことばかり書いてありました😓
シングルマザーや共働きで放置子だらけとか。。

でも田舎だと比較的良いイメージな方もいるようで😃
実際のところどうなんでしょう?
自分は石川県なので田舎だと思うのですが、金沢市や野々市市あたりの県営、市営に住んでいるもしくは過去に住んでいた方いらっしゃいますか?

コメント

さるあた

全くそんな事ないですよ!
むしろ、生活保護、シングルマザーの方が少ないです。
お年寄りが多いかは場所によります。
私実家が県営住宅でしたが、書いてあることは全くなかったです。
確かに外国人が多いとこもあると思います。
私もシングルで県営住宅に住んでたことありますが、確かにお年寄りでうるさい方も居ますが。

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!やはり地域によって偏りがあるのかな〜。。🤔
    ちなみにどちらの県にお住まいか差し支えなければ教えて頂けますか?
    あと、やはり回覧板があったりみんなで掃除したり集会があったりするものでしょうか?参加しないと陰口言われたりとか…💦

    • 7月12日
  • さるあた

    さるあた

    愛知県です!
    回覧板ありますし、掃除したりありますよ!
    集会は全員ではなく、場所によって呼び方は違うと思いますが、私が住んでたとこは班長とか組長と呼ばれてました。
    組長にの番が回ってきたや集会などは出なければいけないです。

    • 7月12日
  • さるあた

    さるあた

    組長の番が回ってきたら集会に出なければいけないです。

    • 7月12日
  • ハム太郎

    ハム太郎


    なるほど、一戸建て住まいと同じような感じなんですね(^_^;)
    詳しく教えていただきありがとうございました☆😊

    • 7月12日
deleted user

仕事がら野々市周辺の市営県営に住んでるかたと関わることが多かったのですが、正直ハム太郎さんが気にされてる通りの印象です😓
もちろん、そうでない人もおられます!みんながそういうわけではありません。
ただ、やはり印象が悪いかたは目立ってしまうこともあるのか多いように感じました😓
私が行っていたところはわりと昔からあるところだったので、新しいところはどうかはわかりません!きっと場所にもよると思います🙂

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね…
    そうですね、ほんと場所によりますよね💦石川県で新しいとこってあるんでしょうか?

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新しいと言ってももう数年たってますかね💦新築はないですね
    友人が松任や金沢の高校の近くの市営?か県営にはいってたことがありましたが、そこは私が通っていた付近に比べるとよさそうでしたよ!
    といってもアパートでも一軒家でも住民の当たり外れってありますしね😭💦
    県営、市営ですと棟によってもありそうですね🤔

    • 7月13日
  • ハム太郎

    ハム太郎


    そうですよね〜💦アパートも安ければ安いほど治安(?)悪そうなイメージです😅ほんと住んでみないとわからないですね…( ・ᴗ・̥̥̥ )
    引越してしまうとそう簡単にまた引越し出来るわけではないし…県営市営は内見が出来ないのもネックです💧

    • 7月13日
おいも

県営、市営は入居するのに収入制限があるので、いわゆる低収入者=母子家庭、ブルーカラー?などのイメージは個人的にはあります😅💦が、若い夫婦がマイホーム貯金のために入居する場合も多いですよね✨お子さんが小学校低学年くらいでお引越しされるイメージです💡

経験で言うと、
実家が市営住宅だった同級生は母子家庭の子が多いです。その友人たちが印象悪いかと言うと本当に個人によりますね…。

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    やはりそんなイメージが強いですよね💦みんながみんなそうではないとはわかってはいるのですが。。

    子どもに悪影響という声もあれば、周りのお年寄りに可愛がってもらえるとかも聞くと、そんなんだったらいいなぁとか思ってしまいます😅
    入ってみないとわからないのでギャンブルみたいなものですね💦

    • 7月13日
まめちゃんママ

私の友達もシングルマザーになって市営住宅に住んでる子が何人かいます。
けど特になにも不満は言ってないですね!言わないだけかもしれませんが、、ちなみに金沢です🌞

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね、やはりシングルマザーの方多いんですね。
    格安で住まわせてもらってる事を考えたら多少の事はガマン出来ますかねぇ…🤔もし差し支えなければ、金沢市のどこの団地かわかりますか??

    • 7月13日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    みどり団地です!
    小学校やスーパーも近くて色々便利だとは思います‪( ◜௰◝ )

    • 7月13日
  • ハム太郎

    ハム太郎


    ありがとうございます!
    みどり団地良さそうだな〜と思ってました😃便利そうですよね✧‧˚
    他のところに比べたら割とキレイめかなと思ったんですが、あっちゃんさんはそのお友達の家に遊びに行ったことありますか?
    内装がわからないので気になっているんですが…😅

    • 7月13日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    遊びに行ったことはないですねー😂古い建物の方は汚そうなイメージですけど····詳しくなくてすいません。

    • 7月13日
  • ハム太郎

    ハム太郎


    いえいえ!いろいろ教えていただきありがとうございました😊

    • 7月13日
ハンちゃん

あまり良いイメージはありません💦
主人が仕事でみどり団地の方と関わっていたのですが、変わった人多くて絶対住みたくないと言っておりました。

イメージの話ではありませんが、友達が一度入居決まったのですが、初めて内覧してひどかったみたいで辞退した子もいました。


色んな方がいるのは、アパートも団地も一戸建ても一緒ですが、やっぱり訳ありとみてしまいます。
収入制限みてると普通に働いてたら入れないはずなので💦

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    あ…やっぱりみどり団地もそういう感じなんですね💦
    辞退する方もいるなら中は相当な状態なんでしょうね…😅バランス釜のお風呂とか今どき無いですもんね💧

    普通のアパートに住めるように頑張ります!ありがとうございました🌟

    • 7月14日
りまま

場所は関東なのですが、
市営住宅にも年収によって入れる棟が変わっていたりするので逆にしっかりした仕事に就いてる人も居ますよ
同じ団地でも間取りも家賃も変わってきます!

  • ハム太郎

    ハム太郎


    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなり申し訳ありません💦
    そういう所もあるんですね!
    一度詳しく話を聞きに行く事も検討中です。ありがとうございます☆

    • 7月17日