※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

市営住宅の家賃について教えてください。設定金額より安い場合がある理由は何でしょうか?周りの住人に聞いたら全然違う金額だったりすることがあるそうです。

市営住宅などに家族で住んでる方に聞きたいのですが😣
所得や住宅の設定の金額によるのはわかってるのですが大体の家賃を教えていただきたいです😣
周りの市営住宅に住んでる人に聞くと設定の額より全然安かったりとかもあるのですが何故なんですかね?😣

コメント

aina 🦋

3LDKで27400円です!

  • はな

    はな

    結構新しいですか?😳

    • 7月12日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    築20年ですね😂

    • 7月12日
  • はな

    はな

    だとまだ結構新しい方ですよね?😳
    私の近くのとこは昭和50何年とかばっかで😂

    • 7月12日
さるあた

建物の築年数によっても違ってきますね。
割と新しいとこは古いとこより高めだったりします。
住んでる方が低収入だとそこから申請すると家賃安くなったりします。
私は県営に住んでましたが、母子家庭で低収入だったので設定の額より安くなりました。

  • はな

    はな

    母子家庭だと設定の額より安くなるんですか?😳
    旦那さんいる世帯とかだと設定額通りなんてすかね?😣

    • 7月12日
  • さるあた

    さるあた

    低収入で安くなりました。
    夫婦揃ってる世帯だと設定通りだと思います。

    • 7月12日
  • はな

    はな

    なるほど!😳
    ちなみになんですけど家賃以外にかかるものってなにがありましたか?😣

    • 7月12日
  • さるあた

    さるあた

    共益費がかかりました。
    後は月1の草取りなどで参加しないと罰金って感じだっり。

    • 7月12日
  • はな

    はな

    共益費ってどれくらいかかりました?
    やっぱ草むしりやら掃除やらはあるんですね😭

    • 7月12日
  • さるあた

    さるあた

    うちが住んでたとこは3千いくらだったと思います。
    正確な金額は忘れました。
    私は今シングルで身内がいなく県営住宅には申し込めないと思い、雇用促進住宅に住んでますが、何年後になるか分かりませんが、引っ越し資金を貯めて県営住宅に申し込みしようと思ってます。

    • 7月12日
  • はな

    はな

    共益費って所得ですか?建物によるんですかね?😣
    そんなのがあるんですね😳

    • 7月13日
  • さるあた

    さるあた

    共益費は所得関係なくどの家庭も一緒です。
    団地内の管理費みたいな感じですね。

    • 7月13日
  • さるあた

    さるあた

    管理費じゃなくて、自治会費ですね。

    • 7月13日