※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ssa
家族・旦那

敷地内同居してる方教えてください( °꒳° )家同士の間にフェンスや木な…

敷地内同居してる方教えてください( °꒳° )

家同士の間にフェンスや木などで区画してますか?
プライバシー確保したいのですが、何かいい案あったら教えてください( ;ᯅ; )

コメント

あんぱんまん

一応策?みたいなのがありますが、窓がそれより高いところなので、窓に外からは見えないようにする遮断シート?みたいなのを貼ってますよ🙌

  • ssa

    ssa

    窓に遮断シートを貼ると見えなくなるんですね( °꒳° )
    あいにく、義家族宅側がリビングになりそうなので、リビングの大きな窓にシートももったいないですよね( ;ᯅ; )
    柵付ける時、義家族と揉めませんでしたか?

    • 7月12日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    うちの家の土地のかたちが特殊で、義実家と私たちの家の間に車がバンバン入ってくる(中庭にみんな車止めたりする)ので策つけることに関しては揉めなかったです😅💦
    旦那さんに言ってもらうのが1番だとおもいますよ。

    • 7月12日
  • ssa

    ssa

    お返事ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
    柵ば絶対必須ですよね( ;ᯅ; )
    旦那に言ってもらうのが1番なんですが、、、
    その旦那が柵反対してるので、なんとかいい方法ないかなと、悩んでいました\‪(ᯅ̈ )/
    相談してみます。ありがとうございます💝

    • 7月12日
カナ

ウチはフェンスしてます。でもお風呂の窓が義実家側にあって見えるので遮断シート使ってます。あと、庭にいても義実家が気にならないように目隠しフェンスを建てて見えないようにしました!

  • ssa

    ssa

    カナさんのご自宅も遮断シートしてらっしゃるのですね(⁎˃ᴗ˂⁎)!あいにくリビングの大きな窓が義家族宅側になりそうな間取りです( ;ᯅ; )
    フェンス建てる時揉めませんでした?

    • 7月12日
  • カナ

    カナ

    義父に反対されましたが、主人と義父の仲が悪いので、主人が義父に対して、嫁の前で裸で出てこられても困るから絶対にフェンスは建てる!と喧嘩してました。私は義両親ともが苦手なので、助かりました。まぁ監視されてる感は半端ないですけど、あるとないではやはり違うと思います!
    あと、ウチの場合は土地を文筆して義祖母から主人名義に変えたので、それも理由に使いました(ホントは建てなくても問題ないらしいですが、その事実は隠してます)❗

    • 7月12日
  • ssa

    ssa

    お返事ありがとうございます💝
    そうですよね( ;ᯅ; )フェンスあっても監視されてる感ありますよね😭でも、フェンスないなんて、有り得ないですよねー
    旦那さんがガツンと言ってくれたのは羨ましいです( ;ᯅ; )
    私も旦那と相談してみます( ;ᯅ; )

    • 7月12日
  • カナ

    カナ

    ウチも最初は反対でしたよ。そんな甘い考えやめろとまで言われました。そもそもウチの場合は結婚するときに義実家とは離れたところに家を建てる約束だったんです。となりに建ててあげるんだからフェンス建てろ!と私が旦那に強く言いました。
    ウチはマザコンなんで、もしも義母がダメと言ったら建てれなかったと思いますが、そうなったらこっちにも考えがありました😅

    • 7月12日
  • ssa

    ssa

    お返事ありがとうございます!遅くなってすみません( ;ᯅ; )
    やはり一筋縄ではいかないですよねー、、
    私は結婚する時同居はムリってしか言ってなかったので...。話がとんとん敷地内同居になりました😭😭同じようなもんだろと思うのですが。憂鬱です😟

    • 7月14日
  • カナ

    カナ

    敷地内同居は嫁にとっては同居ですよね😭
    ウチは主人が敷地内別居とか言ってましたが、世間一般に敷地内同居という言葉がある以上、私にとっては同居と同じです!とそこは譲りませんでした。
    旦那さんと相談して良い形になると良いですね☺️

    • 7月14日