※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

何ヶ月で一人歩きできるようになりましたか?つかまり立ちはもう余裕でするんで次は何かな〜ってワクワクします成長に☺️☺️

何ヶ月で一人歩きできるようになりましたか?
つかまり立ちはもう余裕でするんで次は何かな〜ってワクワクします成長に☺️☺️

コメント

チム

1歳になる頃に一人歩きし始めました。成長する姿みるのワクワクしますよね😍

  • み

    つかまり立ちの次は何するんですか?😍楽しみですほんとに♡

    • 7月11日
  • チム

    チム

    一歩、二歩と歩き出します😊

    • 7月11日
ゆて

うちの子も7ヶ月でつかまり立ちをしましたが、一人歩きを始めたのは1歳ごろでしたよ😊
それまではつたい歩きで家中を歩いていました!

  • み

    歩くのは人並みの場合もよくありますよね😌😌ここまではとんとんと早い方にこなしてますけど歩くのは人並みなきもします笑

    • 7月11日
なないろ

つかまり立ちからの伝い歩きして、しばらくすると何もないところで立ち上がろうとし、自分で歩こうとしてました✨
数歩歩けた時はめちゃくちゃ感動します🥺楽しみですね☺️

  • み

    話聞いてるだけで感動してしまいます😂😂子供の成長って一つ一つほんとに感動しちゃいますね、、♡

    • 7月11日
  • なないろ

    なないろ

    そうですね😍ついこの間寝返り出来たことに感動してたのにもう立つんだ〜✨って思いますね☺️私は早く会話がしたいです💕笑

    • 7月11日
チェイス

長男は7ヶ月でつかまり立ちと同時につたい歩きしました。
10ヶ月で一人歩きしましたよ(*^^*)
長女は9ヶ月頃につたい歩きして、11ヶ月で一人歩きでした。

  • み

    すごいです👏🏽👏🏽つかまり立ちと同時に伝い歩きはしなかったですあたしの子😅笑
    おすわりできたのが割と遅くておすわりかつかまり立ちばっかりしてます今わ🤣

    • 7月11日
  • チェイス

    チェイス

    うちの長男もお座り遅かったですよ。
    全然座らんな~と思ってたらつかまり立ちして、そのまま平行移動したので旦那と
    「えっ?初めてのつかまり立ちと同時に歩いてる~」
    って驚きました。
    そのあとに自分でお座りもするようになりました。
    長男は足の筋力が強いのか、首すわり前に寝返りもしてました。
    長女は運動面では平均的な成長をしてます。

    出来ることが増えると視界も変わるし、お子さんも楽しいんでしょうね(*^^*)

    • 7月11日
  • み

    同時ってほんと器用な子ですね😍😍
    あたしの子も寝返りはすごく早くてハイハイも物凄く早かったですがつかまり立ちが結構長いです今😅伝い歩きは見たことないんでまだしてないです笑
    もう永遠に立ってます笑
    片手で立ったり両手離そうとしてみたり、、笑

    きっと子供も楽しいですよね立てるようになると😍これからの成長も楽しみですね😋

    • 7月11日
ぺぺ

1人目は7ヶ月
2人目は6ヶ月で歩きました( ¨̮ )

日に日に成長して感動ですよね😚⭐️

  • み

    すごい早くてビックリしました😳😳

    • 7月14日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    でも本当に早く歩いて
    いいことは何一つないです😱
    怪我は凄いし
    小さいのに怪我してるから
    ジロジロ見られるし
    家でもいらんことするし…
    なんせ赤ちゃん感ゼロで
    もっとムチムチでずり這いとか
    してるところ見たかったです😭

    • 7月14日