
コメント

ママ
同じ感じでした(TT)
だっこできるときはだっこして
上の子が怒りだしたら諦めて下の子は放置してました(笑)

やー
つい4ヶ月前までそうでした!
大変なのは最初から分かっててもかなり辛いですよね。
上の子優先にして下の子は泣かせて置くことが多かったです💦

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
ママの取り合いですね♡
可愛い(*♥ω♥)
新生児ながら、ママは私の!ってお兄ちゃんに言ってるのですかね♡

ちまこーい
下の子膝の上で上の子とお絵かき、パズル、粘土遊びとかしてました😃
あとは背中あいてるよ✨おんぶはいかがですか?って背中に抱きついてもらってました。
〇〇してあげたいからしてもいいかな?〇〇しないと赤ちゃん泣いたままだよ?と聞いてから行動するか、大変。オムツどこかな?持ってきて〜助けて〜とか手伝ってもらうような声かけたりしてました。
下の子は泣いたままとか多々ありましたが、手伝いを促してみたり、背中独占してもらったりしてから徐々に落ち着きましたよ。
ひまわり
ですよねー。そうなりますよね😭
泣き声聞いてるの結構しんどくて、抱っこしてしまうけど上の子居てたら、大変ですよね
ママ
わかります、しんどいですよね(TT)
でも、諦めるようにしたら自分もらくになりました(><)
首さえ座ってしまえば、おんぶできるんですけどね…😭