※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

娘が息子が泣くと大声で泣く理由について相談しています。

1歳11ヶ月の娘と、4ヶ月の息子がいます。
娘についてなのですが、この3週間ほど、息子が泣くと大声で泣きます。

息子が生まれて1ヶ月半頃、夫が育休を終えたのですが、その日から平日の日中に私が息子をだっこすると娘が泣いて“自分をだっこしてほしい”と訴えるようになりました。(この時の泣き声はぐずる程度でした。)
それ自体はやきもちだろうと、「だっこ」と言われれば何をしていてもすぐに娘をだっこしていました。
そうしているうちに息子が3ヶ月になる頃には息子をだっこしても「だっこ」と言わないことが増え、落ち着いたのかな、と思っていました。

ところが、しばらくして息子が泣くと大声で「だっこして」と泣くようになりました。
その時は「息子が泣くと私がだっこするのがわかるのかな」「やきもちがぶり返したかな」と思っていましたが、だっこしても泣き止まないことも多く、むしろ「だっこして」と息子を指差すこともあります。
娘の言う通りに息子をだっこして泣き止ませると、ケロッとして遊び始めます。

質問は、娘が泣く理由が何かということです。
もしかして息子の泣き声が苦手なのでしょうか?
苦手だとして、そこまで大声で、(ともすればパニックになっているようにも見える)泣くことがあるのでしょうか?
苦手というよりも怖いのか?
泣く理由で対応もかわってくると思うので、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。
同じようなお子さんを知っている方がいらっしゃったら是非お話を伺いたいです。
よろしくお願いします。

長々とした文章ですが、読んでくださりありがとうございました。

コメント

まま

やきもちとかかですかね(・ω・)

私も1歳1ヶ月の息子がいるんですけど、今私妊娠中で、もう臨月なんですよね〜

もう私にベッタリなんですよね。子どもってわかる言いますもんね(・ω・)

何回も赤ちゃん返りする子はいるみたいです

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    赤ちゃんがえりは繰り返すんですね。初めて知りました。ありがとうございます。

    • 7月11日
nana

もしかしたら、共感というか、弟くんの気持ちを察してあげられるようになったのではないですか?
うちは一人っ子ですしちょっと違いますが、2歳近くなってから、おもちゃを落としたりすると「ドーンしちゃったー、ごめんよー😭」と言って悲しい顔をして泣き真似します。
ぶつけたら痛い=おもちゃが痛かった
という共感というか、相手の気持を考えられるようになってきたように思います😄

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    共感という言葉にハッとしました。一緒に悲しい気持ちになったのかもしれないです。ありがとうございます。

    • 7月11日
こはママ

最初はやきもちだったと思いますが、子供なりにお姉ちゃんっていうのがわかるんだと思います^_^
私も1歳2ヶ月差の弟がいますが、母が言うには小さいなりにお姉ちゃんだと認識はしていたみたいです👀
親から見たらまだまだ小さいのに不思議ですよね✨

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    お姉ちゃんの気持ちが芽生えてきたのでしょうか?ありがとうございます。

    • 7月11日
ももんちゃん

私も同じ月齢の子どもが居ます!!
うちの娘も息子が泣くと、抱っこされると思うのか、一緒になって泣きます💦
その時は「泣き声嫌だったかな~」とか言うと落ち着きます💦
でも、泣きながら手を引っ張って息子の所に連れて行く事もあるので、その時はとりあえず抱かずによしよししたり、娘と一緒にあやしたりして様子を見て、それでも息子が泣き止まない時は娘に「抱っこしてあげてもいいかな?」って聞いてギューってしてから抱っこするようにしてます😂
それを娘が嫌がればまた娘抱っこって感じですけど、、、(笑)
とりあえず、娘の気持ちを代弁するようにしてみてます💦
年子大変ですよね😭

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    全く同じ兄弟構成、なんだか嬉しいです。息子が泣いていないときはそれなりに一緒に遊ぼうとしているのですが…泣いているときこそ関わらせた方が(関わり方を教えた方が)良いのかもしれないですね。ありがとうございます。

    • 7月11日