
コメント

ぴよーん。
アレルギー検査したほうがいいとおもいます!何かに反応して蕁麻疹が出てるんだとおもいます😂

かずずん
息子は生後6ヶ月からあってちょくちょく出てました。
落ち着いて来てましたが、去年12月にひどい蕁麻疹で病院に行って血液検査に。
アーモンドが原因でした。
その際に、卵白と牛乳もそうだよと言われて驚きました。
でも、毎日卵は食べてたので克服したんですね、と。
言われてみれば牛乳は好きなのに1、2口しか飲まないな〜って思ってました。
口の中がイガイガしてたのかも。牛乳も克服しましたx
でも体調が悪い時はあげないか、量を減らしてあげてます。
アーモンドはNGです。
-
ルー
急になったものですごく焦ります💦今まで大丈夫だったものが突然アレルギーになってしまうこともあるものですか?😓
暑かったり汗掻いたりしたら全身に蕁麻疹が出てきて痒そうです💦ネットではひどい人は呼吸困難だったり腹痛嘔吐などの情報があったので不安です💦
すぐにでも血液検査をしに行きたいと思います…- 7月10日

はじめてのママリ🔰
寒暖差アレルギー、温風湿疹ではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
就寝前後、お風呂上がり、食後など、体温に差がでるときに全身に蕁麻疹が出る子ってわりといますよ。- 7月11日
-
ルー
主にお風呂上がりだったりあそんで汗をかいだり体温が上昇したときに多く出ます!
いきなり出ることもあるのですか??
ただこういうのは治るものでしょうか💦- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
なら食物アレルギーではなく、温風湿疹の可能性が高いと思います。
急になりますよー!
大人でもたまになりますから😄体温が落ち着いたら毎回引いてません?- 7月11日
-
ルー
かゆみ止めの塗り薬でぬったらひいたりします!!やはりかゆいですよね💦
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
多少 痒みはあるかも知れませんが、見た目ほどそこまで痒くはないようです。- 7月11日
-
ルー
そうなのですね💦
特に首元や、身体に大きく出来るので大丈夫かなって焦ってしまいました…しばらく様子見たいと思います。ありがとうございます💦- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
ボコボコと大きめに腫れますよね。
子供は身体が小さいので、お風呂も熱しやすく、出てすぐに一気に冷めます。
なので大人より湿疹が出やすいです。
年齢が上がるにつれ落ち着いてきますよ。
呼吸困難にはならないので大丈夫です- 7月11日

ケロッピ
学童勤務です。
アレルギーでなければ、季節的なものもあるかもしれません。
学童利用のお子さんで、この子は小さい頃から、汗をかくと湿疹が出てしまいます、という子がいました。
汗をかいたらすぐに濡らしたタオルで拭く、水で流す、という対応をしていました。
-
ルー
そうだったのですね💦
汗はかいていなくても身体が暑かったら湿疹ポツポツとでてきます、、、
特にお風呂上がりはたくさん出ます💦- 7月14日
ルー
そうですよね💦
みててこっちまで痒くなってしまいます💦