
娘を抱っこ紐で p散歩中、お宅の花を見て叔母さんに話しかけたら、勘違いで気分悪い思いをしました。隣のお花綺麗ですね、でいいのかな?皆さん、どう思いますか?
娘を抱っこ紐で散歩してたら、あるお宅の前の花を見てたら、お宅の脇から突然叔母さんが出てきたものだから、びっして、お花見せて下さい!
と一応声かけたら、最初、あーいいですよー全然♫
と言って頂けたのですが、すれ違いざま、ウチのじゃない!って、小さな低ーい声で、でも聞こえる位のボリュームでおっしゃって、、
正直気分悪かったです。
勘違いした私が悪いですが、さりげなく、
ウチ隣なんだけど、綺麗ですよねー!
でいいじゃないですか😅
その一言で人間性、出ますね😒
皆さん、どう思います?
- ピロ(6歳)
コメント

パセリ
不思議な方ですね。
自分の家の花じゃないのに。
良いですよって。
子どもがいると、色んな方とお話しする機会もあって、お散歩も楽しいのに。なんだか楽しさも半減しちゃいますよね。

檸檬
気分悪いですね😭
変な人に会うとこっちがモヤモヤしちゃいますね!
-
ピロ
そうなんです❗️
モヤモヤして、こちらに投稿させて頂きました😠- 7月10日
ピロ
そうなんです!
楽しいお散歩が台無しです😔
たったあれだけの会話で、どうゆう方かすぐわかります。
隣に家でも、買ってなくてほんっと良かった😒