※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
子育て・グッズ

食事内容と量について心配ですか?

現在二回食で、ゴックン期後半〜もぐもぐ期前半くらいです。

毎食
プレーンヨーグルト:15g
バナナ:15g
を食べてます。

最近おかゆやそうめんをあんまり食べてくれないのもあって、エネルギーがわりにもなるし、とても大好物でこれだけは必ず食べてくれるのであげてるのですが、あげすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はこのぐらいの量大丈夫だと思ってましたし、あげてたと記憶してます!!

  • kk

    kk

    大丈夫ですか、良かった。
    大好物なのでこれをあげないとなると、かわいそうだな…でもあげすぎて身体に負担になったら…と考えてました!

    • 7月10日
ママリ

7〜8ヶ月の乳製品の1回の摂取量の目安は50〜70gとありました。
なので問題ないと思います。
うちも毎日ヨーグルト食べてます。ヨーグルト40gに果物を合わせてます。

  • kk

    kk

    毎回40g食べてますか?
    他にも魚やら豆腐やらきなこやらあわせるとなると、もしかしてあげすぎ?と不安になりました。

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちは基本1日1回ヨーグルトです。
    タンパク質としてあげています。なので他のタンパク質と合わせる時は量を調整してます。
    きな粉ヨーグルトの時はヨーグルトを少し減らす等

    大人が朝パンとヨーグルトと果物なので子供も1回目はパンとかオートミールとヨーグルトとかが多いです。

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみ鶏肉等タンパク質の多い食材をあげる時はヨーグルトなしにしてます。
    きっちりしてはいませんが一応タンパク質は一番気にはしています。
    ざっくりですが😅

    • 7月10日
  • kk

    kk

    やはり2回はあげすぎですかね。
    何かほかに代わるものがあればいいのですが…

    • 7月10日
ミッフィー

これプラス野菜とかもあるんですよね?🙄

  • kk

    kk

    はい。
    前回は
    おかゆ35g+お魚5g+とうもろこし5g
    そうめん10g+たまねぎ10g
    レタス5g
    がほかにありました。
    おかゆだけ食いつき悪いです。

    • 7月10日
Riiiii☺︎

同じ月齢、同じくらい離乳期です😊✨

毎食はあげすぎかなと思います💦せめて1日1回にした方がいいかなと思います😣量が多いというより毎食あげてるとこれからもそれが当たり前になって他を食べてくれなくなると思います😭

  • kk

    kk

    やはり2回は多いんですかね。
    何か他に代わるものがあればそれにシフトしたいんですが…
    お野菜は比較的ちゃんと食べてくれますが、おかゆやそうめんなどの炭水化物をあんまり食べてくれません。
    そろそろパン試してみようかなー?と考え中です。

    • 7月10日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    うちも遅くなったけどそろそろパン粥やうどんあげていこうと思ってます😊

    • 7月10日
  • kk

    kk

    うちもまだどちらもあげてません。
    そうめんよく食べたらうとんに、、と思ってたんですが💦

    毎食フルーツやヨーグルトみたいなデザートみたいなものはあげてはないですか?

    • 7月10日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    もちろんその子にもよると思いますが、パン粥だったら食いつきいいかもですよ🤔

    デザート系は毎食はあげてないし毎日もあげてないです🙄

    • 7月10日