

あーこ
7~9時くらいにリビングに連れていきます😊
可能なら私も11時位までゴロゴロしたいです 笑

あおママ
起きたら連れていきます。だいたい、6時30分~7時30分くらいですかね。
授乳して、寝たらまたベッド行きますが😅

ひめ
生活リズムを作るために7時、8時くらいには連れてって太陽の光を浴びせてます😊

サチ
赤だいたい6時半には朝らしく日差しを感じさせてリビングに連れて行ってます!
そうすることで今は辛いですがこの先リズムが整って楽にさよ〜

とっし
6時半までにはカーテン開けて、おはよー!って声かけて、顔を拭きます😊
まだ2ヶ月なのでそこまで気にしなくて良いと思いますが徐々に生活リズム整えて行くと後々楽ですよ🎶

アオハル
6時~7時くらいにおきるのでリビングに連れて行きます🎵
授乳して少ししたら寝てしまいますが寝室では寝かさずリビングにマットを敷いて寝かせています☺️
私も横で寝てます笑

Kmama
リズムバラバラだしあたしも眠いしで10~11時にリビングに連れてってましたが最近6時間寝てくれるのであたしも朝起きれるようになってからは8時にリビング連れてってます🎶

まむ
6時〜7時の間にカーテンを開けてリビングに連れて行きます😊
朝の授乳後はそのまま朝散歩を1時間くらいしています。
そうするようになって、夜はかなり纏まって寝てくれるようになりましたし、結局働きに行きだしたらこのくらいの時間に起こして保育園に預けに行かなきゃいけないので、後々リズムが狂って混乱しないように今から慣らしています🥰
でもうちの子は今のところ夜しっかり寝てくれてるのと、もともと私自身が育休前はいつもこのくらいには起きていたので、あまり苦じゃなく慣れているってだけなので、ぐりさんのご家庭にあったお時間でいいかと思いますよ😊
コメント