
コメント

退会ユーザー
橋下さんも昨日テレビで不可能じゃないといってました!
ただ、政治家がそういう案を発信しても、投票するお母さんたちが少ないのも問題なんだそうです。今まで正直選挙行ったことがありませんでしたが、ちゃんと行かんといかんなと思いました。

おののこまち
選挙のときに、そういう法案や政策を考えている政治家に投票しないとダメだと、昨日テレビで見ました!
いないのなら、白紙で出すしかないと!
今の政治家は、施設まわりしかしてないって言ってました😞
-
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m私も、色んな番組見ました(*´ω`*)
結局、今の政治は子供にお金使いたくないんだね…
自分が政治家であることしか、考えてない…って国民に思わせてるって❗ちゃんと選挙にいかなきゃですね(^^)v- 3月24日
-
おののこまち
そうですね、私もなんだかんだ選挙に行く暇がないこともあったりして、、、これからちゃんと行こうと思いました!(^^)
でもなんだかんだ、高齢者がおおい世の中ですから、高齢者よりの法案が通りやすいのは仕方がないのですかね😢- 3月24日
-
ラブまはる
もちろん高齢者も、大事です。子育てしている世代は子育てして、高い年金払って結局いつ貰えるかもわからない…ないかも…もらえても、政治家等の年金はキチンと貰えるよね❗政治家が決めてる事…自分の事しかでは❓!だれが、今から日本を支えるのか考えて欲しい❗自分は、関係ないとでも思ってるとしか思えない政策ばかり…役人牛耳られてる(笑)
- 3月24日
-
おののこまち
ほんとですよね〜〜。
不安でしかないですT^T
政治家は何考えてるのかわかりません。
もっと住みやすい育てやすい国になると良いですね(^^)- 3月24日
-
ラブまはる
政治家も、高い給料もらって先生と呼ばれて…海外の様にボランティアまでは行かなくても、本気で政治して欲しいですね(-。-;)
ジワジワ税金あげて、なんに使ってるか分からない…視察しておわり❓!視察してなくお金受けとってる政治家もいるぐらい(笑)
氷山の一角なんだろうな…見つからなければいいのか?税金だよ…
なら、25%まであげていいから…大学まで無料、医療費無料、贅沢品は課税❗
結局、そこまでいくなら姑息な政治止めて欲しいー- 3月24日

ぽんちゃん
本当そう思います‼️
私、2人目妊娠中に切迫になって入院する事になったけど、上の子2歳で実家も遠くて誰にも預けれず認可の保育園は空きが無い😢💦無認可はあったけど1か月待ちで五万円もかかり💧
それまで知り合いに預けるしか無くて😭赤の他人だから知り合いも嫌がるし😢子どもがかわいそうでした。
認可はその後ずっと空きはない💧
入院費と保育代だけで貯金がかなり減りました😢
だいたい、入院して誰も見る人いないのに空きが無くて保育園にもやれず、かなり大変でしたよ。それくらいどうにかして欲しいし!義務化なら入れるし、困った人が預けれない保育園は意味ない😭
働けない。
だから子どもを生みたくても生めない‼️
-
ラブまはる
ありがとうございますm(__)mすごく大変な思いされたんですね💦😢
そうゆう方いっぱいいると思います(。>д<)
うちの地域は、妊婦してたり新生児がいると上の子供が保育園に通っていたら、追い出されます😞お母さんが家にいるとゆうことで。
私も、二人目考えているけど…踏み切れず…色々考えるとやっぱり、無理なんです…経済的に(。>д<)
でも、保育園が義務化できたら二人目産んでるな🎵自分が働けるし!
お母さんが働いた方が税金も増えるし…でも実際は、女性が活躍する日本❓!いやいや…真逆でしょ!(笑)言ってる事と噛み合わないよ…きづいてない?って思いますよね❗- 3月24日

おったまげー
日本はめちゃくちゃですよね。
平均年収400万以下のこの国で子どもを産め産め言う。
補助金はくそみたいな金額だし。
年寄りにお金ばら撒いてる場合じゃないでしょ〜!!それより子ども手当て!!って思います。
そのうえ給料は安い。
共働きするしかないのに保育園に空きがない。
保育園もっと増やせ!!ですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも保育園、そんなにバンバン作れないんですよ。
保育士がいないんですよ。
いても辞めちゃうんですよ、すぐ。
給料が安いのはもちろんですがモンスターペアレンツも多くの理由にあがっているのが現実にあります。
すごくいい保育士でも一部のモンペに引っかかり退職なさった先生や心を病んでしまった先生何人もみてきました。
わたしはモンスターペアレンツ=一部のおバカな母親たちがいる限り保育園増園が難しいのではないかな、と正直感じています。
個人的にはわたしも保育園めっちゃ増えて欲しいです。
もちろんちゃんとした良き保育園限定で。
意味わかんないコメントすいません。
政治家の無駄遣い、無駄な人員、もちろん断固反対です‼️‼️
-
ラブまはる
ありがとうございますm(__)mほんと、その通りです。高齢者も大事だけど…自分の票が欲しいだけじゃないですか?政治家って❗だから、子供の事に関心がないのかな⁉自分の政治家人生が大事にしか見えないですね(-。-;)
保育士さんの、給料2%以上あげる…って民主は、一万あげると…馬鹿なのか❓!なら、政治家も同じ給料で働けよ❗役人に教えてもらって、書いてもらって、秘書がいて…保育士さんの方が大変な職業だよ…なめてるのかな⁉😅
その場しのぎで、何にも解決してない…ばらまくだけが政治家なのか❗
すいません…ついつい心の声が(。>д<)- 3月24日
-
おったまげー
わたしなんかいまの高齢者なんてまともな人は十分年金もらってるし年寄りだからそんな使わないし、三万バラまく意味ないって思っちゃいます。だったら未来ある子どもだろ〜って思います。オムツとミルクで月にいくらかかるか😓😓
保育料も高過ぎます。
そうですね、まともな政治家って少ないかも知れません。。わたしも選挙には必ず行ってますが・・はぁ〜ママ党とか出来たらいいのに。笑
うちの保育園は区内ではかなり年収がいいと言われてました。でも月の手取りなんか5年働いても16万くらいでした。毎日残業ですが残業代なんか1円も出ません。
ボーナスがちょっといいくらいです。
本当安月給です。
2%じゃ消費税にもならない。笑
笑わせるな、ですよね。
本当です、意地悪な園長にあほな同僚にモンスターペアレンツに子どもたち。笑
あんな大変な仕事他に思い当たらないくらいです。。
もうちょっと給料上げてあげて欲しいです。
保育士さん、可哀想。
わたしは2度と戻りませんが・・
介護もそうですよね。あんな大変な仕事なのに給料安い、安過ぎる。
議員多すぎ!お互い潰し合うことしかしてない!テレビつければお金だ不倫だ、って
勘弁してくれ!
乙武さんの不倫もどーでもいい!笑
あ、保育士の時に乙武さんの講演聞きに行きましたが全然楽しくなくてつまらなかった!
余談でした😓😓- 3月24日

りか★☆
私はまわりにちゃんと活動してくれてる議員さんや区長などもいるのですが、保育園のハコができても保育士が集まらない現状の他、やはり最近は住民の反対で保育園が作れないことも大分増えてるとのことです。
国民側も変わらないといけないかなと思いました。
-
りか★☆
ふざけんな!って議員も多いですが、身を粉にして、いつも同じ数着の服、いつも納豆ごはんメインで地域の人のために頑張ってる議員さんもいますよ✨
そういう人に頑張っていただけるよう、ちゃんと選ばないといけないですね。- 3月24日
-
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m確かにちゃんとしてる政治家の方もいます。
子供の声がうるさいから保育園反対って…昔は、みんな地域で育ててたはずですよね(。>д<)
じゃあ、子供を作るなって言ってるのと変わらない…淋しい時代ですね💦😢- 3月24日
ラブまはる
ありがとうございます。私も、見ました(*´ω`*)
別の番組で、そのまんま東さんが言ってましたが、一丁円あれば義務化出来ると言ってました。それも、無理な話ではないと❗
そうすると、お母さん達が働けば税金も集まりますよね❗