
コメント

安田
お金っていくらあっても足りないですよね😢
少し先までの生活を想像して、予定を立てれば少しは不安は無くなるかなと思います☺
例えば、我が家は、今のとこ一人っ子予定としてて
子供の学費は学資で、老後資金はイデコでコツコツ貯めています。
毎月の積立さえできていれば、心配無いかなと思えます☺
病気や事故等には保険で備えてるので、何かあってもとりあえずはなんとかなるかなと思えてます💦

ままり
外食も全くなしの服も中古なら十分節約されてると思いますよ^_^お金を貯めるには、働くのが確実です。今は無理でも、働く予定なんですよね?それなら今は貯めれなくて当然だ。お金なくて当然だ。と開き直っていんじゃないかなって私なら思いますし、私は一番上が生まれてからずーっと、そう考えてきました笑 贅沢はできないけど生活するには困らない。いずれ自分が働いたらお金貯めよ〜です。お金ないないで悩むの、ストレスたまりますよ。
-
はじめてのママリー
お返事ありがとうございます😢
そうですか…?娘には「また誰か着た服ー?(=д= )」と嫌がられます。
働くつもりでいます。
旦那には「専業主婦なのに貯蓄も出来ないの?」と言われました…。
ストレス溜まりまくります(;ω;`*)- 7月9日

退会ユーザー
・収入が少ない
・収入に対する支出が多い
のどちらなのかでも変わってくるかと🤔そもそもの収入が少ないなら働くのが一番の解決策ですが、支出が多いだけなら見直せば何とかなるかもしれませんよね😊食費に限っていえば、週予算を決めてそれを遵守する。に限ると思います💡
でも、あまり節約節約では疲れてしまいますよね😭💦月々使える娯楽費を少しでも捻出できれば、気持ち的に大分楽になると思います💕
-
はじめてのママリー
お返事ありがとうございます😢
旦那はそこまで収入少なくないでしょ?と言ってきますが生活費でいっぱいいっぱいなんて言えず…(--;)
光熱費もけっこうすごいんです…。(旦那が豪快なんです…電気水道の使い方…)
節約レシピの本とか見てみます👀
月に500円玉貯金していこうかな。気付いたらすごい貯まっててモチベーション上がるかも(*´ω`*)- 7月13日
はじめてのママリー
お返事ありがとうございます😢
学資も少ししかかけられなくて切ないです😖一人っ子にしてそそいであげたら良かったのかな…。後悔しても二人産まれたのでなんとかするしかないんですよね(@_@;)