

NMI
離乳食もきちんと食べていたので、そのまま断乳しました。
夜も添い乳していたので、夜は泣いてましたがきちんと断乳できましたよー😁

こはママ
10ヶ月の時に妊娠して断乳しました。その頃は、離乳食もしっかり食べてて日中は飲んでなく、夜中の添い乳だけでした。
最初は泣いて大変でしたが、なんとか抱っことお茶でごまかしました(^◇^;)1週間もしないで夜通して寝るようになりましたよ^_^
日中の断乳の時は、欲しがったらお茶とかおやつ、遊んだりして気をそらすようにしました!
NMI
離乳食もきちんと食べていたので、そのまま断乳しました。
夜も添い乳していたので、夜は泣いてましたがきちんと断乳できましたよー😁
こはママ
10ヶ月の時に妊娠して断乳しました。その頃は、離乳食もしっかり食べてて日中は飲んでなく、夜中の添い乳だけでした。
最初は泣いて大変でしたが、なんとか抱っことお茶でごまかしました(^◇^;)1週間もしないで夜通して寝るようになりましたよ^_^
日中の断乳の時は、欲しがったらお茶とかおやつ、遊んだりして気をそらすようにしました!
「添い乳」に関する質問
生後6ヶ月です。 寝かしつけは添い乳です。 歯が生えてきたら歯磨きしないといけないし 添い乳はやめたほうがいいですか? 歯が生えてきても寝かしつけに添い乳している方いますか?
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント