
コメント

はじめてのママリ🔰
守谷市です。
いいところは、
・都内やつくば市までの通勤アクセスがいい
・大型スーパーやショッピングセンターが充実
・保育園は激戦区だけど、幼稚園は近隣の市の幼稚園も含めればなんとか入れる
・児童館が充実している
・マル福制度で医療費負担が抑えられる
逆に悪いところは、
・保育園は激戦区。夫婦共働きでもプラスの加点がなければ待機。点数あげるために認可外に入れようにも、認可外さえ定員オーバーで入れない場合も。
・守谷駅駅近にスーパーがない

イチママ
土浦市です〜!
主人が県内転勤が頻繁なので土浦にしました!つくばに比べると土地もやすいので決めました。
土浦は県内都内どこにも比較的出やすいのが気に入っています!
国道6号線が通っているので、水戸や柏方面にも出やすいし、高速のインターまでも市内からは行きやすいかなと思います!電車はTXより常磐線派なので、土浦始発の特別快速は都内までビューンと早くて好きです!
茨城県内だと小学校入学でランドセル無料の自治体多いですが、土浦市もそのひとつです!教育関係だと、高校の数が土浦市内は多いので自宅から自転車で通える選択肢が多いかなとも思っています!
家建てるのに制度が充実してるのは神栖市がダントツかなと思います!補助金が多いです!40歳までなら最大35万円や他の自治体では出してない補助金だったり、額が多かったりします。
知人で県内転勤がある方は茨城の真ん中だからっていう理由で石岡に建ててました!
きー
コメントありがとうございます✨
守谷市は最近栄えてきてるみたいな話聞きましたー!!確かに都内までのアクセスはかなり良いですよね!
でも保育園がけっこう難点な感じなんですね😢
ありがとうございます✨