子供が29年2月生まれの2歳4ヶ月で、四歳差で次の子を考えています。タイミングを教えてください。
計算の仕方がわからないので教えて下さい
子供が29年2月生まれの2歳4ヶ月です
四歳差で次のがほしいのですが
いつ頃、タイミングをとればいいですか?
- りん(生後8ヶ月, 8歳)
コメント
ことら
単純に平成33年2月に子どもが4歳になるので
その付近に産めば4歳さになりますよね。
そうなると第二子も平成33年2月に産むと仮定すると来年の5月の生理が終わったあとにタイミングをとれば2月出産予定日になります。
令和はわかりにくいかと思い使ってないです
退会ユーザー
2020年の5月後半以降からの1年間で4歳差です⑅︎◡̈︎*
4学年差なら、今月の生理後くらいからの1年間です☺︎
4学年差でなおかつ4歳差だと、タイミング的には2020年の6月くらいしかないです。
-
りん
四学年差です😣
だとしたらこの8月の生理のあとにタイミングであってますか?- 7月8日
-
退会ユーザー
5月生まれだと、上の子が3歳3ヶ月のときに生まれて良ければ8月の生理後、上の子が4歳3ヶ月のときなら来年の8月の生理後です☺︎
4学年差なら前者の、8月の生理後で上の子が3歳3ヶ月頃に生まれる形になります☺︎- 7月8日
-
りん
ではこの8月の生理のあとにタイミングとった場合5月生まれだと三学年ですか?
- 7月8日
-
退会ユーザー
4学年差ですよ☺︎
早生まれだと若干ややこしいですが、上のお子さん息子と同い年ですよね⑅︎◡̈︎*
うちの娘と2学年差です。
もう新年度入ってるので今年度に生まれても3学年差。
今妊娠しても予定日は3月末くらいになります。
8月に妊娠するとまた新年度に入るので4学年差です☺︎- 7月8日
-
りん
もうわからなくて😂
ありがとうございます💕💕
助かりました!- 7月8日
りん
できれば5月生まれがよくて……
だとしたらこの8月の生理が終わったあとにタイミングであってますか?