
コメント

かずな🌻
陣痛の最初は我慢できました!!
ん?これは陣痛?と思いながらも間隔はしっかり測っていました!!!
我慢できる痛みと言っても、痛みが来るたんびに、ウッとなって手を強く握りしめていました💭
でも、ご飯は食べれました!!

nico☆
わたしも三センチから1週間陣痛来ませんでした。
はじめは我慢できました。
-
ka
1週間後くらいに陣痛が来たのですか??胎動はどうでしたか?
- 7月8日
-
nico☆
そうです!胎動は、さいごのへんはあまりなかったです!
- 7月8日
-
ka
人によって子宮口の開きも様々なんですね。2、3センチでその日陣痛来たとか書いてる人も居たのでなんだか不安になってしまって🙄
胎動は未だにゴニョゴニョ結構あるのでまだ先なんですかね。- 7月8日

りーちゃん
始まりは生理痛の痛みのような感じですよ!
張りのみだと、お産は近いけどもう少しかかるかなという感じですかね。
張りに痛みが付いてきたら陣痛に繋がるかも知れません!
痛みに強い弱いってひとそれぞれですけど、ちゃん気付きますよ!!あきらかに今までとは違う!ってなります!
-
ka
張りだけが強くて、生理痛のよーな痛み、下痢のような腹痛などはまだ全然無いのが1週間続いてます。
子宮口開いてると言われるとなんだかもう来るんじゃないかと焦っちゃって笑笑
周りにも必ず気付くから大丈夫と言われているんですが、なんだか不安で😂ありがとうございます😊- 7月8日
-
りーちゃん
私も38wで子宮口4cmまで開いてたのに産まれたのは40w3dでしたよ😭
- 7月8日
ka
我慢できるけど、間隔が定期的なところで陣痛かも?と判断するしかないってことですよね??
かずな🌻
kaさん
私はそうでした💭
定期的に腹痛きてるな〜と思って間隔測り始めた時が11分とか7分とかで全然バラバラだったので、前駆陣痛かな?と思いながらも間隔測り続けてたらいきなり5分とか4分間隔になって、でもまだ痛みは全然我慢できる程度でした!
でもとりあえずわからなかったので産院に状況を説明したら、入院道具を持ってきてください。とのことで、準備していきました!痛みが出てから7時間で産院についてからは3時間ほどで産まれました!
ka
間隔バラバラだと前駆陣痛なんだなと自分で勝手に判断しちゃって測るのやめてました💦でも、やっぱりその時何か違う感じしたから測り続けてたんですよね?🤔
色んなパターンがあるのでなんだかすごく不安です💦
かずな🌻
私はその痛みがある時におしるしがあって、ん?もしかして?と思ったのが測りだすきっかけになりました💭
陣痛がきた日の検診では子宮口は2センチでしたが、赤ちゃんの頭がすごくおりてきててすぐそこにあるよ〜と言われて、それで焦っていたのもあるかもしれません..
あとは痛みだして間隔をすぐ測り始めてから3時間くらいはずっと測ってました!最初の1〜2時間は間隔バラバラで家族とも、前駆陣痛かもね〜と言っていて、旦那は休みももらおうと思ったらもらえましたが、仕事に行こうとしていました😅笑
産院に電話するときもお腹が空いていて、パクパクご飯食べまくってました😂