
コメント

オレンジペコ
げっぷの態勢というのは、肩に頭を掛けて背中をトントンする感じですか?
私は背中に上げるのが面倒だったので、いつも座らせるような格好にして背中をトントンしてました(^^)

退会ユーザー
肩に子どものあご乗せて
縦抱きでゲップさせてました
それでも嫌がった時や
出なかった時は
丸めたフェイスタオルを背中に当てて
体が横むくように寝かせて
げっぷ出た時に苦しくなったり
窒息しないようにしてました
オレンジペコ
げっぷの態勢というのは、肩に頭を掛けて背中をトントンする感じですか?
私は背中に上げるのが面倒だったので、いつも座らせるような格好にして背中をトントンしてました(^^)
退会ユーザー
肩に子どものあご乗せて
縦抱きでゲップさせてました
それでも嫌がった時や
出なかった時は
丸めたフェイスタオルを背中に当てて
体が横むくように寝かせて
げっぷ出た時に苦しくなったり
窒息しないようにしてました
「ゲップ」に関する質問
4ヶ月 ミルク中に大量に吐き戻しました 180作って100飲んだくらい 飲んだ分出たんじゃないかって量でした その後ゲップさせたら大きいゲップ出て ミルクはどのくらいあけたらいいですか? 今は残りあげない方がいいで…
生後1ヶ月半、午前中の唸りといきみについて。 現在生後1ヶ月半、新生児の頃から寝ているときに良く唸ります。特に午前中、6時〜10時頃、寝ながら唸り、とても苦しそうにしていて、泣いてしまうこともあります😢 排便は…
妊娠後期から痩せた方いますか? 妊娠30週ですが、ご飯を食べたら胃が苦しくて、辛いです。お腹は空くけど食べたくないです。 普通にしてても、胃が押されてる感じで辛いです。 靴下を履くのも辛いです。 3人目ですが、こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
コメントありがとうございます!
私も足に座らせて背中撫でてトントンしてるのですが、起きてる時はなんともないんですけど、眠い時は仰け反ったりします😔💦
オレンジペコ
げっぷできない時は、横向きに寝かせてあげます(^^) バスタオルを丸めて背中を支えてあげれば横向きになります。
そして口元にはガーゼやタオルを敷いておきます。
げっぷや吐き戻しした時に、喉に戻って窒息してしまう危険性を減らしてくれます。
うちの下の子も最初の頃はげっぷが下手で、いつも横向きで寝かされてました♪
あとは、授乳の時に縦抱っこ(首がすわってないので少ししんどいですが)にするとげっぷが出やすかったです。
あまり空気を飲んでなければげっぷもなかなか出ないですから、神経質にならなくても良いです◎