![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
そんな大きくない食器棚1つとミニの食器棚1つ置いてます!
これでも食器やら水筒やらタッパやらでパンパンです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これ買いました!!😳
-
ママリ
写真までありがとうございます😭
大き過ぎなくていいですね😍
今悩んでるのが高いのにするか低いのにするかで悩んでます😵- 7月7日
![ryu-ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryu-ka
転勤が多いと大きめの家具は悩みの種ですよね~😣
うちはスチールラックでその都度調節して使ってます💡
使いながら何度も変更していってベストになったころまた引越…ってなるんですけどね😢
シンク下は左右に伸縮できるラックがとっても便利ですよ🎵
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね💦
今代用しているものはあるんですが、スッキリしなくてすごい嫌で😅
スチールラックもいいですよね😆
目隠しなどされてますか?- 7月7日
-
ryu-ka
細々するものはカゴに入れてます。
目線の高さより上にはミキサーやヨーグルトメーカーなどの調理道具をディスプレイ陳列してます。
あと、なるべく使う食器のみに厳選して増やさないように気を付けてます!- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは中くらいのと
大きいのが2つあります!
両方ニトリで購入しました🙋♀️
大きいのは同棲開始の時、
中くらいのは
息子が生まれてから
息子専用の為に購入しました( ¨̮ )
前の家が食器棚が壁に
くっついてる作りだったし
置き場もないしで
うちの食器棚は荷物部屋に
ずっと保管してました😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ふたつあると収納沢山ありそうですね😍
今の部屋的には1個しか置けないので大きさに悩んでます😓
食器棚ある造りだと最高ですね😍
それ考えると買うのも悩みますね😓- 7月7日
ママリ
コメントありがとうございます😆
ロータイプのものですか?
うちもシンク下はもうパンパンというかごっちゃごちゃです😂
ちなみにどこで買われましたか?
いちご
1つの少し大きめのは天井近くまでありますが、アパートの天井なのでそんな高さはないかもです!!
もう1つのミニはロータイプです!
シンクの下には食器類おきたくなくて湿気をとるので新聞紙引いてフライパンなどを置いてます!
ミニはニトリでもう1つのは地元の家具屋さんです!
ママリ
あんまり高さあると圧迫感ありますよね💦
2つ置けると1番ベストなんですが今の部屋的には1個しか置けなくて😓
私も最初は抵抗あったのですが、置き場所もなくとりあえず置くしかないんですよね😂
ありがとうございます😆