
コメント

の1
もうすぐですね🥰
上の方と同じくストロー役立ちました!!
あと延長コードが私的には持ってきてよかったーって感じでした😃
暇つぶし用大人の塗り絵とか色々持っていきましたが使う暇なんてありませんでした😅

🧸⸒⸒
ペットボトルに付けるストローキャップは絶対に要ります笑
あと上の方が言うように一応多めにナプキンとか持っていった方がいいですよ
あとメディキュットですかね?
産後の足が浮腫むので😅
-
さちこ
ありがとうございます☺️
病院の冊子にナプキン1袋って書いてあったのですが、足りるのかな?と疑問に思ってたところです笑
浮腫みですか!なるほど🤔
明日買い出しいってみます🎵- 7月6日

べびま
産褥ナプキン? 名前忘れちゃいましたが、大小ひと袋ずつもっていきましたが、追加で小を買いました!
思ってたより悪露が多くて夜用ナプキンも持っていってたけど、漏れちゃって😅
あとは授乳するとき片乳何分ずつって言われるので、小さな置ける時計を家から持ってきてもらいました!
-
さちこ
ありがとうございます🍀
時計ですか!確かに便利そうですね!- 7月6日
-
べびま
準備品の中に腕時計と元々書いてあって、まあ携帯があるしいっか!って思ってたら、初めての小さな我が子への授乳は何かとにぎこちなく😅
授乳中、手を動かして携帯を見る余裕もなかったので、置型時計にしてとても楽ちんになりました😂- 7月6日
-
さちこ
ありがとうございます☺️
なるほど。時計もいれることにします!- 7月6日

退会ユーザー
ストローキャップ、飲み物5本程、蒟蒻畑、ホットアイマスクは必需品でした!出産直後高血圧、低血圧の繰り返しで病院食が食べれず蒟蒻畑持って行って良かったなと思いました❁
-
さちこ
ありがとうございます☺️
- 7月6日

むん
上記の皆さんが書いているストローキャップと、私は汗ふきシート結構使いました🧡🧡
-
さちこ
ありがとうございます🍀
めちゃくちゃ暑がりなので…汗ふきシートもいれようかな…🤔- 7月6日

はじめてのママリ
夏なのでなんとも言えないですが…私はホッカイロが役に立ちました!
寒いとかではなくて、後陣痛でお腹が痛くて温めると楽だったので✨
いらなかったらすみません💦
-
さちこ
ありがとうございます☺️
- 7月7日

鬼サイボーグ
個人的に小さい物干しが役に立ちました!
洗ったガーゼを干したり、体洗うやつ干したり。
あと地味にラップは持ってて良かったと思いました!
おはぎくれた人がいて、保存や分けるときに使いました!
-
さちこ
ありがとうございます😃
- 7月7日
さちこ
ありがとうございます☺️
延長コードですか!なるほど😀