※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずみー
子育て・グッズ

娘が伝い歩きを始めて手を離してしまい、泣いてしまうことが続いています。どうサポートするか悩んでいます。手を持って歩くか、手押し車や歩行器を使うか、アドバイスをお願いします。

生後7ヶ月になったばかりの娘が、既に伝い歩きを
初めて居て歩けないのに手を離します🤷‍♀️

もちろん捕まって歩かないと歩けないので後ろに尻餅。
本人は思い通りに行かず泣きます😮
こんなのを一日中やっていて毎日疲れちゃいました😭

私は何をしてあげればいいのでしょうか⁉️😣
両手を持って歩くサポートですか?
それとも手押し車⁉️歩行器に入れる⁉️

良かったら何かアドバイスを下さい😣

コメント

s.o

腰はすわってますか?

  • ねずみー

    ねずみー

    腰は座ってると思います‼️
    お座りも安定していて、自ら仰向け、うつ伏せ、長時間のお座り可能です✨

    • 7月6日
  • s.o

    s.o

    7ヶ月でつたい歩きは驚きますね!そしておすわりも寝返りも上手✨
    元々運動神経がよくて動くことへの興味も強い子なのかなと思います🤗
    つかまり立ちができるようになるとねんねやお座りのときと世界が変わって視野が高くなるしいろんなものが見えるようになって周囲への興味が増してきますよね。はじめてしまったつたい歩きをやめさせることはできないし、
    自発的につかまったり立ったりできていれば、手や腕の力がついている証拠だと思います😊
    でもまだ重心をとらえるのが難しくて転びやすいので目を離さないようにしてつかまりやすい環境にするしかないかな…
    娘さんの様子だと尻もちつくのもどんどん減っていきそうな予感がします😌

    歩行器は股関節や足腰の筋力のためにはあまりおすすめされないですが、短時間の利用ならいいと思います!ずっと付きっきりというわけにもいかないですもんね😭
    手押し車はあまり早く使うと姿勢が安定する前に前進してしまい、転倒することもあります。腰がすわっているなら上手にマスターできるかも😊

    ハイハイやつかまり立ちするのは全身の筋肉が発達して重心の取り方や足の動かし方を学ぼうとしているからといわれます。ハイハイをとばして成長する子もたくさんいますが、もしずりばいやハイハイがまだだったら道具を使うの待ってみてもいいかもしれないですね!

    ママの近くに行きたくてつかまるところなくなったらハイハイで向かってきてくれるようになるかも🌟

    • 7月6日
なち

手押し車がいいと思います。
歩行器は倒れる心配ないですけどの乗ってる間は転ぶことも分からなければ、ハイハイも分からなくなってしまうので。私は手押し車がいいと思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

  • ねずみー

    ねずみー

    やっぱり手押し車いいですか⁉️
    でも手押し車の速度?に足が付いていかないんじゃないかと思ってるんですが、初めは親が抑えつつ歩かせるんですか⁉️

    • 7月6日
  • なち

    なち

    うちの子は手押し車使わずに、座椅子を手押し車風に使っています!!最初はついていけず、顔面着地してますが最近は手と足とがだいぶバランスよく使えるようなってきてます(*´∀`)ノ

    怪我が怖いからと保護ばっかりしてると痛みを知らない子になってしまうので、怪我をしない程度に見守ってます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

    • 7月6日
  • ねずみー

    ねずみー

    今はバンボを手押し車みたいに使って押し歩いてますが、どぉやら高さが低くやりにくそぉで😭
    顔面着地はもぉ日常茶飯事何でこっちも、あーまたね〜くらいな感じです!笑

    • 7月6日
  • なち

    なち

    じゃぁ手押し車も楽しんでやりそうじゃないですか??
    ですよね(*´∀`)ノ
    鼻がペチャンコなのにもっとペチャンコなっちゃうよーって思いながらあやしてます( ˊᵕˋ ;)💦

    • 7月6日
  • ねずみー

    ねずみー

    楽しんでくれるんですかね⁉️笑

    ただあまり月齢にあった物がなくて、、
    鼻ぺちゃはうちの家族みんな言ってます🤣
    もはやあるあるですよね!笑

    • 7月6日
  • なち

    なち


    歩くとおもちゃや、音が鳴ったりするので楽しいと思いますよ(*´∀`)ノ
    あたしが買おうか迷ったのはアンパンマンの変身ウォーカーだったかな??でした( ˊᵕˋ ;)💦3通りで遊べるらしくいーなと思いました(*´∀`)ノ

    • 7月6日
*アヒル*

うちの下の子もすでに伝い歩きしますが、お姉ちゃんを見て育っているから、何でもできると思っていて真似したり、手を離して歩こうとします😂手押し車いいですよ😊✨

  • ねずみー

    ねずみー

    あーなるほど‼️
    ウチには8歳のお姉ちゃんがいるので、そのせいで手を離すのか‼️
    1人目にはなかった悩みで、、

    手押し車は何処のメーカー?のを使ってますか⁉️

    • 7月6日
  • *アヒル*

    *アヒル*

    たぶんそうですよ‼️
    うちの下の子腰すわる前につかまり立ちして😳びっくりして小児科で聞いたらお姉ちゃん見て育ってるからよ〜っていわれました🙄💦
    うちは甥のお下がりでもらったアンパンマンのバイクみたいに乗れるようになったり、手押し車になる2wayの物使っています😃
    ただスイス感が無く…良いのか…悪いのか…わかりません😂
    今は色々いいのが出ていると思いますよ😊✨

    • 7月6日
duffy

うちも全く同じです😂
まだ歩けないしつかまらないと立っていられないのに手を離す💦
7ヶ月で伝い歩きしちゃうの?
とビックリです💦
うちはとりあえず頭を守るCMのあれをつけてます😅
寝てる時以外はほとんど立ってるし疲れないのかなーと心配になります😂
歩行器あんまりよくないって聞くし手押し車押せるほどうちは広くないのでこれぐらいしかできないです…