
流れやすいのでこちらでもお願いします🙇♀️夜間断乳を始めてから、何日…
流れやすいのでこちらでもお願いします🙇♀️
夜間断乳を始めてから、何日くらいで朝までぐっすり寝てくれるようになりましたか?
- ママ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは断乳から2週間くらいです!
わたしの抱っこじゃダメだったので、旦那が立って抱っこゆらゆらしてくれてましたが、2人とも寝不足でピリピリしてました😂

ガラピ子
うちは1ヶ月以上かかりました😅
-
ママ
1ヶ月以上かかる場合もあるんですね😂💦
今月中くらいに寝てくれるようになったらいいな!くらいに思っておきます…😂😂- 7月6日
ママ
2週間ですか☺️✨
抱っこだったんですね😭
お疲れ様でした😭
うちは逆で、私にくっついてないとダメみたいで、ひたすら添い寝です😂
試しに途中で旦那が抱っこしてみたら逆に酷くなりました😂
プロフ見させてもらいましたが、私も20代後半で関西住みです❤️
退会ユーザー
旦那さんの気分じゃなかったんですね😂💦
でもママの添い寝がいい!ってされたらキュンとしますー😭💓
うちの子は暑がりなんで添い寝しようとしたら蹴ってきますよ🤣
わー!同じですね😆🙌
親近感湧きます✨
ママ
旦那も泣き喚く娘を前に何もできず、やるせなかったと思います😂💦
蹴られるのは困りますね🤣うちは首元をつねりながら寝るので地味に痛いです😂
お子さんの月齢も近いですし嬉しいです🙌💕
しかも二人目妊娠中なんですね😳✨すごいです!!
退会ユーザー
それは旦那さん切ない…😭
でもやろうとしてくれる気持ちが嬉しいですよね🤗✨
首元つねられるのも痛そうですね😱
子どもって地味に痛いことばっかりしてきますよね!笑
20代後半、関西人で1歳過ぎの子がいるってすごい一致ですよね☺️❣️
うちは上の子が4月1日生まれなので、なんとか2学年差に間に合いました😂💦
ママ
はい、協力できることはしようとする人なのでありがたいです🙌
まぁ、二人の子どもなので当然ですけどね🤣🤣
地味に痛いこと多いですよね😱寝転がってる時とか不意打ちでかかと落としされたり😱笑
ですね☺️✨
4月1日生まれっていうのもこれまた貴重!!笑
私も第二子希望してますが、娘が5月生まれなのでもう少ししてから妊娠しないと年子になってしまうんですよね😅月齢の差と学年の差、色々考えちゃいます😳
退会ユーザー
確かに😂👍
仕込むだけ仕込んであとはお金渡すだけとか、居る意味無いですもんね🤣
わー!ありますあります!笑
今もずっとゴムのおもちゃで背中ガンガン叩かれてます💭
あと1日待てば学年で1番お兄ちゃんだったのに、ちょっとせっかちさんでした😂
いろいろ考えますよねー😢
うちも3学年差は金銭的に不安だったので、上の子が生後半年くらいから妊活してました💦
ママ
おっしゃる通りです、それは愛とは呼びません😑✋️笑
ガンガン叩くもあるあるですね🤣🤣「それは痛いからやめて」はいつから教えればいいのやら…🤔
でも、息子くんがその日を選んで生まれてきたんですもんね🥰
私もできれば2学年差が理想です❤️が、産後初めての生理が先月来たばかりで、タイミング分からず妊活に至れず…です😂💦
娘を授かるのにも、タイミング取り始めてから半年以上かかったのでそろそろ始めたいんですけどね😅
年内に妊娠できたらいいなーと思ってます☺️