※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱんな(20)
お金・保険

旦那の収入200万円で35年ローンはいくら借りれますか?同収入で家建てた方はどのくらい借りましたか?

旦那の1年の収入が200万円以上は確定なのですが、200万円だと35年の住宅ローンはいくらお金を借りれますか?☺️

また、同じような収入で家を建てた方収入はどのくらいでどれくらい借りましたか?

コメント

♡コキンちゃん♡

年収✖️5程度が相場かと思います!

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうなんですか😨
    でも、去年学生だったので200万だったんで、もし借りるならいくらなんだろうと気になりました💦
    建てる予定は来年で、今年の収入は450~500万だと思うのでそれで農業者支援のJAでローン審査に出してみようとおもってます!コメントありがとうございます!

    • 7月5日
ぬん

だいたい年収の5倍とか聞いたことあるので1000万前後とかじゃないですかね!
まだお若いですしそんなに急いで買わなくてもとは思います。
これから給料上がればもっといいところに住めますし!選べる幅も広がるので(^。^)

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    200万は去年の収入で、家建てるのは来年です!
    今年の所得は450~500なのですが、200万円で通したらどのくらいなのかな?とおもって聞いてみました!

    建てる土地は決まってるのですが、旦那の仕事関係で来年のうちに建てないとしんどいので来年には建てようとおもってます! コメントありがとうございます☺️

    • 7月5日
ちゅる(29)

1000万くらいじゃないでしょうか😊

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    1年半くらい前に
    家の購入をと不動産屋で契約一歩までいったときは
    その時、旦那は21歳
    職歴2年で年収300万くらいでしたが、私も復職前提でどの職につけるか(私の場合は幼稚園免許があるので幼稚園)とか結構細かく聞かれて、
    頭金200万くらい入れたら、銀行に信頼がつくのでなんとかローン通ると思う!みたいな感じでしたよ(^^)

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうなんですね😂
    土地は所有してる所を使うのでローンで2000万あれば普通の家は建てれると思ってます💦
    今年の収入は450~500万なので2250~2500万って事ですよね☺️
    コメントありがとうございます!

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうなんですか😳
    うちの旦那も大学卒業して今年21歳になるのですが、農業者支援で自営を1年経てば借りれるものがあるよ、と聞いたのでそれを利用しようと思ってます!
    頭金は500万の予定です!
    信頼第1なんですね😳

    • 7月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    そうですね😊
    あとは、若いので頭金に何百万入れて欲しいって言われる場合もあると思います(^^)
    職歴とかも関係あるみたいです!

    • 7月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    頭金がそれだけ出せるなら大丈夫だと思います(^^)
    うちは、2900万くらいの家を買おうとしてた時の話です😊
    銀行は信頼第一みたいです!
    買ったけど結局払えなくなって生活キツキツとかも大変ですしね😂
    うちは、そのタイミングで2人目出来て
    引っ越しとかは大変だなってなって買うのやめました笑

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうなんですか💦
    結構厳しいんですかね💦
    一応話は今年中に聞きに行こうと言っているのですが、まだ金利だとか利息だとか分かってないのでそれも勉強します😅
    ちなみにサイトに書いてあるのは農業者1年目と書いてありました!
    サイトに書いてある通りには難しいんですかね、、、😅

    • 7月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    なかなか基準通りにはいかないみたいですね😅
    審査通ったとしても、後々の生活がきつくなったり、
    思ってたよりも月の返済額が多かったり、、、とかもあるみたいです😅

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    利息が変動型?だと毎月怖いですよね💦
    詳しくはまた今度相談会で聞いてみようかな?って思ってます☺️
    やっぱり難しいですよね😅
    旦那の頑張り次第ですね🙄笑

    • 7月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    とりあえず相談してみるのが確実ですね(^^)
    旦那さんの頑張り次第ですね(^^)
    うちも年収が増えたので
    来年あたり戸建て購入予定です😊
    お互いいい方向に進むといいですね(^^)

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    同じなんですね😳
    土地代はかからないので、1800万~借りれたらいいかな?と😅
    うちも来年です! ローン審査通るように旦那に頑張ってもらいましょ🤭
    コメントありがとうございます☺️

    • 7月5日
まままり

本審査には過去3年間の源泉徴収票を提出しましたよ。よっぽどの会社に勤めていないとローン組むのは難しいと思います。

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    会社員だと勤続年数3年って聞きますよね…💦 jaに農業者支援があるらしく、jaのセンター長に進められ、うちはそれを利用しようと思ってます💦
    サイトに書いてある通りには上手くいかないんですかね😅

    • 7月5日
werewolf

今度から就職?で4〜500万にあがるとのことですが、
勤務年数が必要だったり、数年分の収入を見られたりするので、就職したてでローンおりますかね。。。。
ローン審査に落ちると次から通りにくくなるとも聞きますから、高い金額で審査出して落ちたり、確実にいける安い金額で審査出すくらいなら、数年待ったほうがいいのでは?

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    今年は出しません💦
    今年の収入が大体450~くらいになるのでそれでいこうと思ってます!
    県によって違いますが、jaの新規就農者支援というのを利用して1年目から出せるものに出そうと思ってます😅
    住宅ローン自体、そんな簡単とは思ってなくて、難しいかは相談会で聞いてみます!

    • 7月5日
  • werewolf

    werewolf

    1年目から支援してくれるんですね。
    ローンも信用の世界ですから、支援のために貸してくれるとしても、返せないローンは組ませてくれないと思うので、金額大きくとれるかはわかりませんが。。。

    • 7月5日
  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    そうですよね😅
    義父がjaのセンター長だったので、現センター長の方か進められただけで相談会も何も行ってないので詳しくは今度聞いてみようと思います😅
    土地は所有してる所を使うので建築代その他諸々で1800~2000万借りれたらいいなって思ってます😅
    コメントありがとうございます!

    • 7月5日