
赤ちゃんの名前に悩んでいます。字画が合わず迷っています。皆さんはどうやって名前を決めましたか?
赤ちゃんの名付けについて
もうすぐ出産を控えています。
そろそろ名前を決定しないといけないのですが、
赤ちゃんに付けたい名前の字画があまり良くないです。
旦那と付き合っていた時から子どもの名前には
この漢字を入れたいねと話していた漢字が苗字に
合わずすごく迷っています。
字画を気にするか、自分たちがつけたい名前でいくか
いまも迷っています。
気にしてるのは私だけですが、、、
皆さんどうやって名前をつけられましたか?
- ママリママ🌼(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

カナデ
私は気にする方なので、考え直します。
いいな。と思う名前を2人で考え画数みてもらって(神社)決めました😊

✧*おこめちゃん*✧
インスピレーションです(笑)
もちろんちゃんと意味ありますけどインスピレーションて大事ですよね。
-
✧*おこめちゃん*✧
あ、画数気にしてましたが、そんなに良くないです。
だって、自分もそんなに良くないし、それでもここまで生きてきました(笑)- 7月5日

退会ユーザー
画数の運勢が本によって違ったりしたので
最終的に気にせずつけちゃいました(^ー^)
名付け本飼ったついでに
色々調べて結婚前の私の運勢は大吉になってましたが…
いいことは特になかった🤣

mama
画数は全然気にしません(笑)
自分たちが付けたい名前をつけます
1人目の時は調べたりもしましたが、
今回の子は調べもしてません(笑)
自分たちがいいって思ったなら
いいんじゃないですか?🥰🥰

だおこ
画数は見なかったです!
調べるところによって違ってたし、うちの弟はきょうだいで1番画数がいいらしいですが1番ポンコツな人生を歩んでますし🤣

さくら
字画は全く気にしませんでした!
調べてもいません☺
ふりがななしでも誰にでも読める名前かを気にしました。
「とうか」「とうこ」も候補にありましたが、名字が「○とう」なので、とうとうになるなぁと止めました💦

まき
男の子だったので
うちはめちゃくちゃ考えました😊💦女の子なら苗字変わる可能性があるので、そこまで気にしないのかもしれませんが💦💦
うちは苗字の画数が凶なので余計に😓💦

まるる
つけたい漢字と字画、考えだすと悩みますよねー(^^;;
私自身、お寺で漢字を決めていただいたそうなのですが、我が子の名付けのときについでに検索してみたところ、字画自体はそんなによくはなかったのですが、親は考えてつけてくれたのがわかっているので、字画は気になりませんでした 笑笑
お付き合いしていたころから、お二人で思い入れのある漢字があったのでしたら、それをこどもさんがわかるようになってから話してあげると、字画うんぬんより喜ぶと思いますよ☺︎
いづれ、こどもに名前の由来を聞かれるときがくるので。
パパママの愛がこもったとてもステキな由来です✨

なっちゅん
私は気にしませんでした。女児というのもありますが、流派によっては良い字画って変わりますし。字画気にして変えて、結局あの名前が良かったと後悔しそうな気もしますし😭
コメント