※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家事・料理

洗濯機が壊れました😵😵😵おすすめの洗濯機ありませんか?ドラム式とドラム…

洗濯機が壊れました😵😵😵
おすすめの洗濯機ありませんか?
ドラム式とドラム式じゃないのは
どちらの方がいいですか?

コメント

deleted user

私はドラム式にすればよかったと思います!

deleted user

うちはドラム式から縦型に買い換えました‼︎
ドラム式は少ない水で洗うので少し節水でしたが、汚れが落ちにくかったです…😅
縦型にしてからは汚れ落ちは◎
ドラム式から縦型に買い替える人は多いですよと
メーカーさんも言っていました‼︎

ちなみにうちは
ビートウォッシュを使っています!

ママリ

○たて型
・汚れが落ちやすい
・乾燥をかけると電気代が高め

○ドラム
・節水にはなるが、たたきつけて洗うので生地を傷める
・乾燥をよく使うならドラムのほうがお得

うちはたて型10キロのもので、SHARPにしました☺

ぶどうぱん

乾燥までさせたいのであればドラム式ですかね🤔
その必要がないなら、縦型で充分かと🤔🤔
そもそもドラマ式は、泡立ちにくい水質の国で使われていて、叩きつけて洗うタイプのようです😲泡立ちやすい水質の日本では不要と…。(テレビでやってました)

こころ

HITACHIのビートウォッシュ使ってます✨
うちはドラム式は候補になくて、縦型で決めてました😀
洗濯機で乾燥機能をよく使うなら、ドラム式がいいかと😆

hearb

うちは、乾燥機はガス式タイプを別につけました。ガスは乾かす力が強い分乾燥も早いです。容量が大きければ靴も乾きます。今の時期は毎日雨なのでガス乾燥機が大活躍❗お値段は15万でした。少々しますが子供の運動靴を乾かしたりするので助かります。
洗濯機はドラム式~縦型に変えました。変えて大正解。
他の方も言っていましたが、ドラム式の時にバスタオルを洗った後に乾燥させるとすぐに煎餅のようにバリバリに。何度バスタオルを買い直したことか。今の縦型にしてからはそれがなくなりました。
我が家は縦型式と愛称抜群です🙂✨

カブトムシ大好き息子

うちも壊れ、ボーナスが右から左へ💦
今、ドラム式です。今度は縦型にします!

さき

ドラム式が欲しかったのですが
一緒に電器屋さんに行った姪っ子と息子が
ドラム式洗濯機でかくれんぼが出来そう!
と遊ぼうとしていたので
危険だと思って縦型にしました😱。
そういう事故も実際ありましたし💦

ありす

うちは実家がドラム式ですが、排水がうまくいかないことがあるらしく洗濯槽が臭くなると言っていました!
乾燥を使うならドラム式の方がいいかもしれないですが、生乾き匂いが取れないらしく、除湿機で乾燥させてます!
という話を聞いたので私は縦型にしました!