![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週の初妊婦です。べびちゃんのお部屋作りに取り組みたいが、整理整頓が苦手で進まない。洋室をべびちゃんのお部屋にし、布団で寝る予定です。同じ間取りの方やアドバイスを求めています。
妊娠29週の8か月の初妊婦です。
そろそろべびちゃん用の部屋作りをしなきゃと思いながら、整理整頓が苦手でなかなか重い腰が上がりません…💦笑っ
マンションでリビング横4.5帖の洋室をべびちゃんのお部屋にしようと考えています🎶
床はフローリングで今まで旦那さんとベッドで寝ていたんですが、べびちゃんが産まれたら私とべびちゃんは洋室に布団で寝る予定です。
同じ様な間取りの方、またべびちゃんのお部屋作りのアドバイスやこんな物があれば良いなど教えて頂けると嬉しいです🎶
早くお部屋作りしないといけないのにダラダラしてしまう自分が嫌になってしまいます💦
宜しくお願いします😭✨
- yuki (5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビちゃん用のお部屋羨ましいです☺️うちはアパートで6畳のリビングスペースに布団で2人で寝ています
今のところ赤ちゃん用のプラのタンスひとつあれば、全然事足りてますよ^ ^タンスの上に爪切りや体温計など小物置いています。日中お部屋から出るなら一式持ち運べる入れ物があると便利かもしれません☺️
うんちもれるのと汗かくので赤ちゃんが寝るゾーンに敷くバスタオルとか防水シートあるといいかもです。
空気清浄機も買ってみましたが効果があるのか謎です🤔
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
賃貸マンション住みのフローリング4.5畳を、娘の部屋にしています😊
「コドモノタタミ」という畳4枚とコルクのジョイントマットの上にお昼寝用布団を敷き、日中は過ごしています✨(夜は寝室です)
また、小物類や肌着すたいとかは、無印の棚を買い、そこに収納し、洋服は、クローゼットにかけています👶
ベビーベッドだったのですが、つかまり立ちを始めたので、下段にして、ちょっと待ってもらったりする時に使ってます😌
散らかっててゴメンなさい💦参考に。
-
yuki
コメントありがとうございます‼️
ジョイントマットだけで考えていたんですが、畳の様にもう1つあった方が良いですかね❓❓
無印の棚、オシャレですね✨
写真までありがとうございます😭😭
めっちゃ分かりやすくて参考になります‼️- 7月4日
-
あす
本当は畳だけだったんです😊
ジョイントマットは、キュッキュッという音がするのが嫌だなぁと感じていて💦(義姉のところにあったのを見ていて)後は、埃とか髪の毛とかが隙間に入るのが、掃除大変かなと😅
でも、布団の下だけ、敷くことにしました✨
なので、その辺のことが、気にならなければ、ジョイントマットだけでも、充分大丈夫だと思います😆
グッドアンサーありがとうございます💕- 7月5日
yuki
コメントありがとうございます‼️
パピヨンさんもべびちゃんと布団で寝られてるんですね😍
確かに生後間もない時期は
プラタンスだけで十分かもですねっ!!
なるほど!!防水シートですかっ😲
空気清浄機買おうかと思ってるんですが、効果って分かりにくいかもですよね💦