※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁ
妊娠・出産

産後1カ月で骨盤矯正考えていますが、授乳中で胸が張るので不安です。同じ経験の方、対処法ありますか?

同じ方がいたら教えてください。
産後骨盤矯正を1カ月経ったら考えているのですが、
授乳中なので胸がすぐに張ってきます。
痛かったり母乳パットがいっぱいになったりもあります。
骨盤矯正は寝転がってするイメージなので不安です。
そういう場合、同じ様な経験がある方はどうしましたか?

コメント

ままり

おっぱいが出すぎるのもネックですよね😅

私もすぐ張る&母乳パッドパンパン&漏れて肌着まてま濡れる感じでした😭💦

骨盤矯正通っていましたが、やっぱりうつ伏せの時はおっぱいが痛いです😭

でも腰痛が楽になって、妊娠前のズボンが履けるようになりました✨おすすめです!

  • かぁ

    かぁ

    やっぱりうつ伏せはツライですよね😭
    けど妊娠前のズボン履けるようになるのは嬉しいので
    1カ月経ったら通ってみようと思います🌟

    • 7月5日
あかりん子🔰

私も母乳の出が良く、すぐパンパンになる方で産後半年くらいの時な背部痛が酷くてマッサージに行きました。その時はオッパイの事など全く考えておらず(笑)うつ伏せになり始まった数分でオッパイが潰れて痛かったです😭けど、施術中に『オッパイが痛いです』なんて恥ずかしくて言えなくて、ただひたすらオッパイとの痛みに耐え続ける拷問の様な時間になってしまいました😭(笑💧)
これ以降はマッサージは無理かなと、思っていたけど身体の痛みが酷かった為、覚悟を決めて今でも行っています。その為に行ってた準備は
・行く前に必ず、両方飲ませる!
・行く時間を10〜11時(私の場合この頃がオッパイ枯渇する時間だったので)予約してその間にとりあえずオッパイは飲ませる、もし飲まなかったら両方絞ってスカスカにしてからいく
・出来るだけ施術前は水分飲まない(終わってからは飲んで下さいね🎶)
・うつ伏せになる際に、オッパイ下にクッション的なものを入れる(これはお店に人にちょっと胸が痛くなるかもしれないのでと伝えて)
この準備をして、やっとマッサージを受けれるようになりましたが痛い時もあります。

かぁさんも今のうちから自分の体を労っておかないと後々大変だと思うので、骨盤矯正行ければいいですね(^^)

  • かぁ

    かぁ

    おっぱいの調子整えて行くのは必須ですね😭!
    もう少しちょっとでも落ち着いたかなとなって1カ月経ったら頑張って通おうと思います😊

    • 7月5日