
コメント

なつこ
1人目は安定期まで、今妊娠してる子は13週くらいまでは出血してたと思います(^^)
出血に慣れすぎて曖昧ですが…笑
私も、安静指示は一回も出た事ないです(^-^)
胎盤が完成する頃まで、出血する方はいるそうですよ♪

奈々ゝ
私の場合絨毛膜下血腫でしたが
7wから出血18wの今も出血してますが
特に原因がない場合胎盤が完成する安定期頃までは出血の可能性はあるそうですよ💦
-
2児ママ
安定期までまだまだありますが気長に安定期まで待つしかないですね、、、😭
上の子さんとはどのように過ごしていますか?- 7月4日
-
奈々ゝ
今8wだと少し長いですね💦
でも赤ちゃんは強いので出血量増えなければ基本は大丈夫だと思うので信じてあげて下さいね😊
17wで大量出血しちゃったので
今は20wまで自宅安静ですが💦
娘は保育園に行っているので昼間は楽してます😅
保育園の朝夕の送り迎えと
夜はご飯作って食べさせてお風呂入れて等はしてます😊
抱っこ好きなので抱っこも短時間ならたくさんしてます😊
上の子も今までのこと全部ダメだと可哀想ですしね😣- 7月4日
-
2児ママ
そおだったのですね、、😭
上の子供がいるとなかなか安静ではいられませんよね😓
我が家も抱っこ抱っこを言ってくるのでなるべく座って抱っこをしています😭
我慢はなるべくさせたくないですよね、、、- 7月4日
-
奈々ゝ
私の場合血腫があると吸収されるまで出血は仕方ないので💦
出血しても娘のせいとかではないので我慢は可哀想ですよね😣
でも家事等は放り出してます🤣- 7月4日
-
2児ママ
血腫は、エコーでわかったのですか?😓質問ぜめですみません😓
そうなんですよね😭娘は何も悪くないのに我慢は可愛そうですよね😓- 7月4日
-
奈々ゝ
7wで出血し受診してエコーで分かりました😊
大丈夫ですよ!
でも安定期までは娘さんに分からない程度に控えることは体にも大事だと思いますよ😊
私は旦那に変わってもらったり
階段だけ抱っこして2階に着いたら
2階から下に降りた時も下ろして
よーいどん!待て~😊とか声かけて抱っこじゃないことに注意を向けたりしてました😊
多少イヤイヤ期もあるので
私に娘の注意が向いてる時は
抱っこだけ等何か1つに集中しないようにいつもするようにしてます😊- 7月4日
-
2児ママ
ありがとうございます😁
我が家は朝起きた時から、寝るまでワンオペなので無理のない範囲で頑張ります😹
子供って重たいから長い時間の抱っこは禁物ですね😓
いろんなアドバイスありがとうございました😊- 7月4日
2児ママ
一人目が出血なかった分、二人目で出血焦ってます。
でも、出血のご経験された方のおなし聞けて良かったです!安静の指示がなくても
安静にしていましたか?(^ ^)
なつこ
仕事もしるので、どの子の時も安静にはしてなかったです(^^)笑
先生が大丈夫だと言った言葉を信じてました。
2児ママ
私も先生を信じて薬を飲み
ふつうに過ごします😹笑