
コメント

退会ユーザー
サイトからの引用ですが参考にしてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
退会ユーザー
サイトからの引用ですが参考にしてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
「お金・保険」に関する質問
住宅ローンの変動金利。どこで組んでますか?継続しますか?昨年頭は0.3%位でしたが利上げで一気に0.7%などauじぶん銀行がなったりsbi🏦にするか迷います😭🖐️ 元本が高い最初の10年くらいは変動にした方が圧倒的に返済額…
お米高くて大変ですよね💦食費で取っていた予備費が削られて予算ギリギリになることが増えてきました💨小学生になり、男の子なので食べる量も上がってきて…… 太らないようにも兼ねて私のお米をかなりカットしてきましたが…
リハビリケア施設みたいなのって月いくらになりますか?? 母親が要介護2か3です。脳出血で入院してて5月に退院予定ですが家はゴミ屋敷の階段でバリアフリーなんて無理です。 そして装具?みたいなのも作った方がいいとの…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
わぁありがとうございます!
とてもわかりやすいです!
住民税は103万から発生するのでしたよね?
退会ユーザー
自治体によって微妙に違うのですが住民税は98-100万円がボーダーになっています❣⃛
所得税は
月88,000円以上稼いでいる場合
年間に課税所得金額が103万円以上の場合
上記に当てはまると発生します⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
まま
詳しくありがとうございます!
8月から働く予定で月額面20万くらいになりそうなのですが、この場合、今年の収入100万超えないくらいなのですが、住民税も所得税も来年度は非課税として、引かれないとゆうことで間違いないですかね?
退会ユーザー
1ヶ月の額面が20万以上なら「月88,000円以上稼いでいる場合」に当てはまりますので所得税がかかってきますね😧💦
住民税に関しては非課税で大丈夫だと思います❣⃛
ただ専門ではなく100%正しいとは言えませんの念の為、税についての相談窓口で確認して頂いた方が確実です✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧